menu
バックナンバー 2021年 6月

6月30日(水) 雨のち曇り
今日で6月が終わります。そして一年のちょうど半分です。もう一年の半分が過ぎたんですね。早いです。
今朝は白岡駅東口で朝のあいさつ運動からスタートです。少し涼しく過ごしやすかったです。
今日は、第3回蓮田白岡衛生組合議会定例会。新議長・副議長・監査委員の選挙があり、松本栄一議員が新議長に、蓮田市の石川誠司議員が副議長、斉藤信治議員が監査委員に選ばれました。議席番号も新しくなり、私は10番になりました。これから二年間この席で頑張ります。
定例会終了後、施設の見学に参加しました。手作業で危険物の仕訳をしているところを見学しましたが、気の遠くなるような作業に頭が下がりました。自分のゴミの出し方について考え、反省も。
DSC_1113

6月29日(火) 雨のち晴れのち雨
天気予報を見て、ほぼ1日雨が降ることを覚悟していましたが、昼間はよく晴れて蒸し暑くなりました。
今日は、党勢拡大へ。天気は味方をしてくれましたが、なかなか思うようには進みませんでした。しかし後悔はしないで済みました。運転をしてくれた長男には感謝です。また、長男の成長した様子が垣間見れて嬉しく思いました。また明日から頑張ります。
DSC_1107

6月28日(月)晴れのち曇り。
今日は、党勢拡大と市民相談の現場確認へ。久し振りに木々の間を歩き、とても気持ちの良い一時を過ごしました。たまにはこういう時間も必要だなと感じました。夜は議員会に参加しました。都議選まで5日。自分にできることを探しながら頑張ります。
DSC_1105

6月27日(日) 曇り。蒸し暑くなりました。
今日は、フードパントリーがありました。昨日、勤労者体育センターと郵便局の二ヶ所でフードドライブを行い、たくさんの食材を提供して頂いたおかげで、今日のパントリーはバラエティー豊富にお届けすることができました。その上、お米や新鮮な野菜の提供もたくさんあり、ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
その後は、オンラインセミナーに参加。
1つは、埼玉県防災学習センターのぼうさいカフェ「災害のときの食べ物のはなしをしよう」に参加。自宅の備蓄品と比べながら、学びました。食べ物のことだけでなく、防災についての話もあり、勉強になりました。
午後からは、NHK厚生文化事業団の『愛知発オンラインフォーラム がんと生きる ~こころとからだ 私らしく~』を視聴。その中で、がんを患っている元プロ野球選手の大島氏の「病気は持っているけれど、病人ではない」という言葉がとても心に響きました。
また、”ピアサポーター”の必要性も学びました。
最後に「寄り添いハラスメント」という言葉が出てきました。これは大変衝撃的で、どうとらえればいいか悩みましたが、生きづらさを感じている方とのコミュニケーションの取り方について、考えさせられる良い機会になりました。
DSC_1081

6月26日(土) 晴れ。
今日は、ご無沙汰しているかたのところへ。晴れていて動くのには、助かりました。
先日、市長に緊急要望書を提出しましたが、その中の「市のホームページについて、情報を見やすく整理し、冒頭に各種案内タイトルをまとめ、ジャンプさせるなどの工夫をすること。」について、 早速、変更されていました。早急に対応して頂き、ありがとうございました。
DSC_1080

6月25日(金) 晴れ時々曇り・雨
今日は、変わりやすいお天気でした。
午前中に党勢拡大へ。ご無沙汰している友人に会えました。突然の訪問にも快く対応していただき感謝です。
午後は大雨になったり、天気が不安定でしたので、一軒だけご挨拶へ。
その後は、市の議会だよりの原稿作成をしました。これでひと段落です。
DSC_1077

6月24日(木) 晴れ時々曇り。午後から大雨。
今日は午前中、地域の方のところへご挨拶へ。平日でもありますし、お天気が良かったので、外出されている方が多かったようです。
午後からは、母の2回目のワクチン接種へ。接種後も変わりなく帰宅しました。夕飯の時に体調の具合を聞きましたが、変わりなく痛みも無いとのことで一安心。1回目の接種時は、数日後に腕に倦怠感を感じたと、今日初めて聞きました。
しかし大きな不調は無くよかったです。
今月末には64歳以下の方々に接種券が発送されます。予約日がかなり後になりますので、慌てず、混乱が起こらないことを祈ります。

6月23日(水) 曇りのち晴れ。
今日、台風5号が発生しました。日本の南に北上中。動向に注意していきたいと思いますが、夕方から晴れてきました。
本日、令和3年度第2回定例会が無事閉会しました。
定例会最終日に、副議長だった菱沼議員が辞職され、創政会の大島議員が新しい副議長に就任されました。
閉会後、藤井市長に2回目となる「新型コロナウイルスワクチン接種に関する緊急要望」を提出。要望の中でできるものはやっていくとの、前向きな対応をして頂きました。
1624436489901

6月22日(火)曇り
今日は朝から様々な事務作業。
その中には市民相談の内容も。
ご要望に添えるとよいのですが。答えは明日以降になります。
夜は地域の会合へ。皆さんにご挨拶させて頂きました。
写真はメダカの赤ちゃんです。見えますか~❓
DSC_1070

6月21日(月) 曇り時々晴れ。暑くなりました。
今日は夏至。二十四節気の一つで、北半球で一番昼が長く、夜が短い日でした。
午前中は、デジタル機器推進委員会があり、今日で一段落しました。7月の全員協議会で報告することになります。終了後、会派で打ち合わせをして、そのまま地域の方のところへ。
また、市民相談を頂いていたことで、区長さんのところへも、行ってきました。話しはスムーズに進み、ほっとしました。
夕方、別の市民相談の件で、お話を詳しくお聞きするため短時間訪問。難しい問題です。まず勉強が必要です。
そして、夜は議員会。いよいよです。
今日は盛りだくさんでした。
DSC_1076

Twitter
カテゴリー
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
中山 廣子