menu

今日は午前中、文教厚生常任委員会の視察で、小規模認可保育園「はっぴー保育園」白岡東口園と白岡園に行きました。清潔感のある建物で小さな子どもたちが、親から離れて健気に頑張っている姿を見て、目頭が熱くなりました。また、先生方も細かいことにも気を配りながら、子どものために愛情を持って尽くしてくださっていました。今はお昼寝の布団の代わりに「コット」というものを使っていて、シーツとバスタオルがあれば大丈夫とのこと。埃もたたず清潔で、お布団の持ち帰りもなく便利です。また、使用済み紙おむつは園の方で処分をしてくださり、下痢など具合が悪いときの紙おむつは写真を撮って、あとで保護者に見てもらい、その紙おむつは感染予防の為普段はビニール袋一枚の中に入れて捨てるところ、ビニール袋を二重にして、捨てているそうです。子どもが安心して、のびのびと成長できるような環境をづくりを心がけていました。

午後からは日光市へ。新しくて素晴らしい日光市役所で、「データヘルス計画」の医療・介護データから保健事業の見直しについて。とのテーマについてお話を伺いました。”本気の一人”の存在の重要さを教えて頂きました。

DSC_07351572522612116

コメントは受付けていません。

Twitter
カテゴリー
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
中山 廣子