menu
バックナンバー 2019年 7月

今日は、蓮田のハストピアで「埼玉県市議会議長会第4区議長会議員研修会」に行ってきました。
年に一回の研修会だそうです。
第4区は、行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、春日部市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、白岡市の12市で構成されています。
内容は「議員が守るべき政治倫理とは」と題して、(株)地方議会総合研究所 代表取締役 廣瀬和彦氏の講演でした。事例をあげながらで、わかりやすく勉強になりました。

DSC_0655

 

今日も、とても暑くなりました。
先日、蓮田のサービスエリアがオープンしたニュースが流れていました。
東日本最大級の規模ということで、話題になっています。一般道からも入れることも魅力です。
気になっていたので、用事のついでに寄ってみることにしました。
一般道からの入口は渋滞。やはり皆さん興味がありますよね。夏休みでもあるせいか、大盛況でした。
生鮮食品も豊富にあり、ご近所のかたは、利用しやすいかもしれません。
今度はゆっくり買い物に行ってみたいと思いました。

写真撮り忘れました。残念。

 

今日は、新白岡駅の挨拶運動からスタート。梅雨もやっとあけて、とても暑くなりました。夕方には激しい雷雨に見舞われ、停電にも。自分は市役所にいて、濡れずに済みましたが、被害にあった方も多いのではないでしょうか。
午前中は、地域のご挨拶へ。午後からは、保健センターの会議室で行われた「はぴすイッチ会議」の傍聴に行きました。その後お世話になった方のところへご挨拶に伺いました。

ご挨拶に伺ったところでは、皆さんとても喜んでくださいました。

1564413768397

今日は、栃木までお墓参りに行ってきました。とても暑くなりました。
夜は青島けんた氏の時局へ。
道中、ハプニングが。菱沼議員の車で会場へ向かって走行中、田んぼに落っこちている高齢者の方発見。驚いて急いで車を停めてその方の元へ。起き上がれずにいたところを何とか歩道まで、引き上げ、怪我の有無を確認後、ゆっくり休み休み歩き、ご自宅まで送り届けご家族に事情を説明しました。ご自宅に着くまでの間、何度も謝られていました。どんなにか心細かったことか。不安だったことか。何とか家に送り届けられて私たちもほっとしました。

その後会場へ。会場には、矢倉参議院議員も出席されていて、ご挨拶をされていました❗️

DSC_0653

今日は、蓮田市の上映会に行ってきました。南埼玉郡平野村、現在の蓮田市大字高虫にある妙楽寺というお寺に開いた日本初の疎開保育園の実話が映画になったものです。
東京から疎開した園児(3才~6才)53人、保母11人が約一年間過酷な疎開生活をし、見事に戦火から子供たちを守り抜きました。大切な命を未来へ繋ぐことを願い、毎日を必死で戦った保母たちの強い信念は、現代を生きる私たちに大きな希望と勇気を与えてくれました。戦争のない平和な世界を望みます。

DSC_0651

今日は、白岡駅西口と東口での挨拶運動からスタートしました。
朝から暑かったですが、心地よい風が吹いていました。
雑用をこなしながら、ご近所にご挨拶にも。午後からは加須市議会で鍵屋一先生の「みんなで高める地域防災力」という講座へ。秋田弁の講義が楽しく、災害時の議会・議員のあり方などを教えて頂きました。

DSC_0650

今日は、朝から全員協議会がありました。 久し振りの会議でした。
協議報告事項は、
①白岡市学童保育所保育料の改定について。
②幼児教育・保育料無償化について。
大事な問題です。いろいろ質問が出ました。
終了後、8/3に行われる白岡まつりのなかで踊る「白岡おどり」の練習をしました。盆踊りですから、それほどハードでもないのに、2~3周踊ると汗が流れてきます。これは運動不足のせいかしら。白岡市議会は二番目に踊ります。皆さん上達が早いようです。当日が楽しみです。

今日の長野県は晴れて暑かったです。
今日の視察は、小布施町の図書館。
白岡市の図書館はここの図書館を参考に造られています。
図書館にはいると、とてもオープンな雰囲気で、懐かしい感じを受けます。また、「まちじゅう図書館」という取組があり、お店や一般のお宅のちょっとしたスペースに、そのお宅にある本を置き、訪れる人と本を介して交流を図ろうとするものです。
とても興味深かったです。
この二日間のことをこれからの活動にいかしていきたいと思います。

今日は曇り空のなか、委員会の初めての視察です。
新潟県と長野県へ。新潟県十日町市では、小中一貫教育について視察をさせて頂きました。とても良いお話を伺うことができ、勉強になりました。
これをこのまま白岡市でできるということではありませんが、大変に参考になりました。

昨日行われた参議院議員選挙、杉戸町議会議員選挙、大勝利❗️
過去最高の議席が獲得できました。
応援して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今日は早速市民相談を頂き、現場と担当課と回りました。
夜は会合へ。
新たな決意で、スタートします。

カテゴリー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
中山 廣子