バックナンバー: 2016年 2月

 「交野踏切」軌道内の2m幅歩行者道にグリーンのコーティングが施され歩車分離が明確になりました。拡幅整備も間もなく完成の運び。

sns_75892_0216681001455800237_0.jpg

 本日、文教委員協議会が開催され、教育大綱、学校図書館活用、スポーツ施策等8つの案件について協議しました。この度、子どもたちの夢や未来への希望を育む本との出会いを創出していく「子どもに本を届ける事業」が提出されました。市民に不要となった本の寄贈を呼びかけ蔵書として再利用するとともに不要図書の売却収入やふるさと寄附金で「本を届ける基金」を創設。学校や幼稚園などに図書を届ける事業を枚方発でスタートします。

sns_75892_0158794001455629392_0.jpg

 先日、神奈川県茅ヶ崎市在住の高校時代の同級生に再会。彼は遠慮深げに、小枝を集めて作った力作を見せてくれました。いかがでしょうか。作品を作っては、地域の子どもたちにプレゼントしているとの事。作品と行動に感動しました。

215

  小さな声が政治を動かす!。枚方市駅周辺にて街頭演説会を行いました。公明党が一貫して取り組み実現した「消費税率10%時の軽減税率導入」「携帯電話料金の低額プラン新設」「高額療養費制度の拡充」などについて訴えさせていただきました。

212④

 いよいよ4月から、中学校給食が開始されます。それに先立ち、先日試食会が行われました。中学校給食の献立は市の栄養士が作成し、①「栄養バランス」②「おいしさ」③「手づくり」④「国産食材」⑤「季節感・楽しさ」の5点にこだわりつくられます。また、当日のメニューには7大アレルゲン(卵・牛乳・えび・かに・小麦・そば・落花生)を使用しない「アレルギー対応食」で、温かいランチボックス給食でした(1食330円)。

212

2016/2/10

 「生きる力!広げよう食育!」をテーマに第8回ひらかた食育カーニバルが本日開催され、子ども連れの家族をはじめ多くの来場者で賑わいました。「親子で簡単クッキング」や「乳幼児食育体験」など「食育」に関するイベントが盛りだくさん。また、1787名の児童が応募した「小学生お弁当コンテスト」の表彰式も行われ、「食」について考えてみる良いきっかけになったのではないでしょうか。

211③

211②

 

 間もなく東日本大震災から5年を迎えようとしています。本日、岩手県陸前高田市議会議長・伊藤明彦氏と事務局長・戸羽良一氏を本市にお迎えし、「震災復興と議会の取組について」と題して議員研修会が開催されました。多くの市民の方が津波の犠牲となる中、震災復興に全力で取り組まれて来られた貴重なお話をお聞きすることができました。本市の防災対策にしっかりと反映させてまいります。

210①

images

 

 本日、図書館流通センターで開催された「政策思考力」基礎講座に参加。「平成28年度の地方自治体における政策課題とその考え方論じ方」について北海道大学・宮脇淳教授が講演し、「まち・ひと・しごと創生」「税制改正」「民間化・PPP」など自治体経営に大きく影響する要素を取り上げ、その留意点や対応について解説をしていただきました。なお、会場となった図書館流通センターは、本市での図書館運営の指定管理業務を担当する予定です。

209

209①

図書館流通センター・本社ビル

 

 「交野踏切」拡幅整備は、夜間の軌道内整備が進み、「踏切道」の整備もほぼ完了。両端には黄色い縁石が設置され、踏切道センターには、車道(5m巾)と歩道(2m巾)を分ける白線がひかれましたが、白線だけでは歩行者の安全確保が懸念されます。見守り隊の方からも同様のご意見を頂きました。

206①

 

 大阪府立枚方支援学校が開校して今回はじめての「作品展示週間」が2月1日から今日まで開催されました。児童生徒の個性と自分らしさいっぱいの作品が、校内のいろいろなスペースを使って展示されていました。手づくり・手しごとを直接肌で感じられる作品展でした。

205

205①