朝日警備保障株式会社グループの教育訓練施設『すだちの杜』の竣工式に出席させていただき、お祝いの言葉を述べさせていただきました。 要人警護をはじめ、車線規制や建物管理など、警備業務は多岐に渡ります。 『すだちの杜』は、地域社会の安心安全に寄与するための人材育成と個人の資質向上に取り組むための施設となるそうです。
日出町では、10月1日から1年間「デマンド交通」の実証実験を行っています! 今日、初めて利用してみました✨ 利用状況は順調だと 担当課からは聞いていたのですが、利用者の方にも利用してみての感想をお聞きして、今日は運転手さんからもご意見をお聞きしました。 より良い運用が出来るように、しっかり検証したいと思います。
10月は『ピンクリボン月間』✨ 女性特有のガンである乳がんの早期発見・早期治療の啓発を行う月間です。 大分県本部女性局は、午前10時から大分市内2ヶ所において街頭演説を行いました。 午後からは、『公明党大分県本部大会』が開催され、再任された河野成司代表のもと、決意新たに出発です!
秋野参院議員と女性局との勉強会✨ 今回は、10月1日に大分市にオープンした『在宅型就労移行支援 ホープ』さんへお邪魔させていただきました。 ひきこもりや障がいのある方が、在宅であれば働けるための支援を行う事業所です。 理事長をはじめ、スタッフの皆さんの熱い思いに終始感動でした。 午後からは、公明党大分県本部女性局主催、大分県腎臓病協議会共催で『腎代替療法の未来』と題したウィメンズトークを開催し、秋野公造参院議員に講演をいただきました。
Copyright c 2010 池田 淳子. All Rights Reserved.