Menu

  • Home
  • ブログ
  • 政策
  • 実績
  • 議会質問
  • 活動記録
  • プロフィール

埼玉県 東松山市議会議員 大山よしかず

献血活動に協力

2022年9月25日

きょうは、東松山地域を中心に活動をしているボランティアグループ「エプロングループ」が埼玉県赤十字血液センターに協力して実施している献血活動のお手伝いにきました。エプロングループの皆さんの献血活動は今年で14年目。
コロナ過で輸血用血液が不足しているとのこと、エプロングループの皆さんや活動に賛同してくださっている皆さんの協力で大勢の皆さんが献血に協力してくださいました。
東松山市には、関東甲信越ブロック血液センターの埼玉製造所があります。関東甲信越地方1都9県の献血血液を取り扱っています。

サニタリーボックス設置案内表示

2022年9月9日

男性用トイレのサニタリーボックスが設置されている個室トイレのドアに案内表示がはられています。

男性用トイレにサニタリーボックス設置

2022年9月9日

東松山市の公共施設(市民が主に利用する施設70施設)の男性用トイレへのサニタリーボックスの設置率は、普通の個室トイレ7.4%、多目的トイレ56.7%。
今年の6月議会で、男性用トイレへのサニタリーボックスの設置促進をもとめるとともに
設置トイレには案内表示をもとめました。
現在、市庁舎、市民活動センターなど公共施設への設置が進められています。

道路に空いた穴、塞がる 完了写真

2022年9月6日

道路に空いた穴、塞がる

2022年9月6日

道路に穴があいている。と相談を受け
現場に行くと、穴に堕ちないようにカラーコーンなどが!
直ちに道路課に
状況を説明。
きれいに穴は塞がりました。

9月議会 決算審査

2022年9月5日

きょうは、上程議案の調査を
会派で行っています。

ブログパーツ
公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の活動報告
  • 生活支援(水道料金の基本料金無料化)の緊急要望
  • 全員協議会&東松山市議会個人情報保護条例調査検討委員会
  • タウンミーティングを開催
  • 防災訓練
  • 朝の挨拶からスタート
ブログバックナンバー
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (10)
活動日誌
2022年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 東松山市 大山義一
  • hp-yoshi-hgsmtym@y-ooyama.com

Copyright c 2010 大山 義一. All Rights Reserved.