Menu

  • Home
  • ブログ
  • 政策
  • 実績
  • 議会質問
  • 活動記録
  • プロフィール

埼玉県  東松山市議会議員  大山よしかず

ワクチン接種・発熱外来・学校給食放射性物質測定検査他

2021年1月28日

本日、東松山市議会は「全員協議会」と「厚生文教委員会」を開催。
全協では「コロナウイルスワクチン接種に関する準備と対応」について、委員会では「市民病院の発熱外来対応および収支状況」「学校給食の放射性物質検査の来年度からの対応」について、教育長、福祉部長、市民病院事務部長ら担当職員からの説明を受ける。

市立市民病院「発熱外来」

2021年1月27日

東松山市立市民病院南館西側に設置され今月から診療を開始した「発熱外来」の状況視察。現在、1日に15人から30人を診察。内科医と看護師がローテーションを組んで対応しています。

東松山市「新型コロナウイルスワクチン接種担当」を配置

2021年1月25日

本日から東松山市は円滑な接種体制を整備するために、事務職4名、薬剤師1名からなる新型コロナウイルスワクチン接種担当を保健センターに配置しました。
主な業務は、管理システム構築や接種券の発行、相談業務、医療機関との調整中など。

東松山市新型コロナウイルス対策本部(第41回)から

2021年1月21日

本日開催のコロナ対策本部から
コロナワクチン接種に向けた準備のために庁舎内に新たなチームを組織します。
貸館については、1/25から新規予約停止・夜間利用を停止します。
中学校の部活動は2/7まで中止となります。

緊急事態宣言下の対応について説明を受ける

2021年1月13日

本日、会派で緊急事態宣言下の各部署の取組・対応について説明を受けるとともに要望を行いました。
1月8日に開催された市の第40回新型コロナウイルス感染症対策本部の協議事項(政策財政・福祉・教育・市民病院・商工観光など)に関しての確認も。
また、平成26年に制定された「東松山市新型インフルエンザ等対策行動計画」についても確認。この計画は主に新型インフルエンザの感染拡大を想定して国の特措法を根拠に作成されたものですが、国が昨年の3月に特措法を改正して「市町村行動計画に定められた新型インフルエンザ等に関する事項は、新型コロナウイルス感染症を含む新型インフルエンザ等に関する事項として行動計画に定められているものとみなす」とあることから、その対応について、特に今後実施されるワクチン接種に関しての考え方などを確認したかったのですが、いまだ未定のようです。

東松山市新型インフルエンザ等行動計画

2021年1月7日

きょうは、朝から議会会派室にて
来年度策定予定のパートナーシップ認証制度に関して担当課と。
また、本日発令予定の緊急事態宣言、当市の「行動計画」を読み直し。

後援会収支報告書の提出

2021年1月5日

きょうは、私の後援会収支報告書の提出のため

埼玉県庁内の選挙管理委員会へ。無事終了。

緊急事態宣言の再発令が確実に。そのため宣伝カーによる新年のあいさつや来週予定の成人の日を記念した街頭活動もやむなく中止に。

写真は昨年の新年のものです。

 

1577865978051

公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の活動報告
  • 市民文化センター北側に簡易スロープ敷設
  • 市内2商店会の要望書を市長に提出
  • 3月議会上程議案の調査
  • 通学路の安全対策 実現
  • 今年度の取り組み
ブログバックナンバー
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (3)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (10)
活動日誌
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
  • 東松山市 大山義一
  • hp-yoshi-hgsmtym@y-ooyama.com

Copyright c 2010 大山 義一. All Rights Reserved.