Menu

  • Home
  • ブログ
  • 政策
  • 実績
  • 議会質問
  • 活動記録
  • プロフィール

埼玉県  東松山市議会議員  大山よしかず

成年後見 登記事項証明書

2020年11月27日

私は妹の成年後見人となって10年がたちます。妹名義の通帳のキャッシュカードを作るための金融機関の窓口にいくと、「成年後見登記の登記事項証明書」の提出を求められました。
 地元の法務局(支局)で簡単に入手できるものと思ったら、本局(埼玉県の場合はさいたま地方法務局)のみでの取り扱いとのと。
 郵送であれば東京法務局で可とのことであるが、こちらだと1週間から10日かかるとのこと。(インターネットからの申請もできようだが)
仕方がないので(今日しか時間がとれないので)往復約3時間かけてA4サイズ一枚、しかも記載事項は6行程度の証明書を取得。
(私は車を使ったので3時間程度だったが、公共交通機関だと1日がかりになるだろう)
 その足で金融機関に向かい証明書を提出すると、コピーをとり、提出した証明書(原本)は返された(少々ムカッとなったが、笑顔で受け取る)。
 私が後見人であることを確認したのであれば、家庭裁判所の後見人の選任決定の謄本のコピーで十分なはず。
そこで
上記のどちらかを改善すべき
①「登記事項証明書」を法務局の支局および出張所でも交付できるようにする。
②金融機関が提出を求めるのは、すべて各金融機関独自の内規によるもと思われるので、監督庁(おそらく金融庁)から指導してもらう。
 

期末手当の減額

2020年11月26日

本日、東松山市議会は
期末手当の減額の条例改正を行いました。
今回は人事院勧告及び埼玉県人事委員会勧告を受けて一般職と特別職の期末手当の減額改定に合わせたものです。

12月議会 (令和2年 第5回市議会定例会)開会

2020年11月25日

明日(26日)から東松山市議会 12月議会が開会します。

会期は12月22日までの27日間。

レインボーさいたまの会の皆さんと

2020年11月25日

きょうは、レインボーさいたまの会顧問、共同代表の役員の皆さんが、東松山にお越しになられ
LGBTやSOGIに関する取組について
意見交換をさせていただきました。

共生セミナー 講師 若宮正子さん

2020年11月2日

誰もが生きやすい社会とは?
デジタルクリエーター 若宮正子さんを講師に。
まちは「よそ者、バカ者、変わり者」がいないと発展しない❗

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の活動報告
  • 感染者情報がより詳しくなりました。
  • 新型コロナウイルス感染症対策要望 3回目
  • ワクチン接種・発熱外来・学校給食放射性物質測定検査他
  • 市立市民病院「発熱外来」
  • 東松山市「新型コロナウイルスワクチン接種担当」を配置
ブログバックナンバー
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (7)
  • 2020年12月 (5)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (10)
活動日誌
2020年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
サイト管理者
  • 東松山市 大山義一
  • hp-yoshi-hgsmtym@y-ooyama.com

Copyright c 2010 大山 義一. All Rights Reserved.