こちらは羽生市神戸の道路。 「ゾーン30」が消えてしまっているので、市役所担当課に相談。 修復していただきました。
こちらも羽生市南羽生2丁目の道路。 十字路の両側の「止まれ」が消えかかっているので 市役所担当課に相談。 修復していただきました。
羽生市南羽生2丁目の道路。 停止線が消えかかって見えづらく危険とのご指摘とカーブミラーが枝木で見えづらいとのご指摘をいただき、市役所担当課に相談。 解消していただきました。
羽生市藤井上組の道路。 以前、接触事故もあったところです。 細い道の方の「止まれ」の道路表記が薄くなり見えづらくなっていましたので修復していただきました。 通行には十分、お気をつけ下さいませ。
本日は、地元の手子林地区の歴代区長会総会に出席させていただきました。 区長の皆様方には、日頃より地域のためにご尽力くださり、とても心強く感謝の思いでいっぱいです。私も区長の皆様と共に地元地域のさらなる発展のために全力を尽くしてまいります。 蒸し暑い毎日ですが、体調くずさないよう気をつけて参りたいと思います。 家の庭のいちじくが大きくなり始めました
本日は、午前、午後と地域の会合に参加させていただきました。 皆さま、本当に元気で明るくて、こちらも元気になります。励まされます! 未来の大切なお子さまたちも参加されていて、私も自然と笑顔に☺️ 関東地方は梅雨入りしました。 体調くずしやすい季節になりますが、皆さまどうか、お身体を大切になさってくださいませ。 昨日、寝る前に窓を見ると、とってもきれいなお月さまが。心が落ち着きます。 思わずカメラに…
羽生市北の道路沿いのカーブミラーが草木で見えづらくなっているとのご指摘をいただき、市役所担当課に相談。その所有者の方にご連絡をしてくださり、すぐにご対応いただきました。 ありがとうございました。
紫陽花をいただきました! 紫色が鮮やかで眺めていると、とても癒されます! 本日は関東も大雨が予想されます。 どうか皆様、お気をつけくださいませ。
本日は、午前中、委員会審査で羽生市の一般会計補正予算や条例の審議をし、午後はむさしの村で行われた手子林長寿会の総会に駆けつけで参加いたしました。 すでに第2部の舞踊とカラオケが披露されていまして、長寿会の皆様、とても明るくお元気で、私も午前中の審査での難しい顔から自然と笑顔になってました!
本日、6月議会、市政に対する一般質問をいたしました。 今回は 1.安全安心なまちづくりのための防犯対策 (自治会・個人宅用防犯カメラの購入費用助成、公用車のドライブレコーダー)について 2.軟骨伝導イヤホンについて を質問いたしました。 何度やっても緊張します 本日、お忙しい中、傍聴においでくださった方 本当にありがとうございました!
Copyright c 2010 昆 佳子. All Rights Reserved.