menu
バックナンバー 2024年 2月

3月議会が始まりました!
議員になり、初めての3月議会。
令和6年度の市の予算が羽生市の皆様のために適正に予算が組まれているのかなど審議するため、その議案に対する質疑をいたします。たくさんの資料と睨めっこで頭が痛い毎日です。がしっかり勉強し臨んでまいります。
そして私の市政に対する一般質問の日程が決まりました。
3月1日(金)です。登壇が2番目になりますので、予定通りにいけば10時30分ごろからになります。
前後する可能性もあります。
内容は主に不登校対策について質問します。
議会の傍聴もできますので、お時間ございましたらぜひ。

本日、私の地域(手子林地区)で
フロアカーリング大会が行われました。 地域友好を深めるため、私を含め手子林地区在住の市会議員3人でチームを作り参戦!
3人ともフロアカーリングは初めての体験でしたが。。。
なんと、このど素人の
チーム市会議員が優勝してしまいました
ビギナーズラックでしょうか。
地域の方々とも普段あまりできない交流ができ、とても楽しく有意義な時間でした!
終了後、手子林フロアカーリングクラブに入会することになりました〜

先日、近隣地域をまわった時、
近くの道路がデコボコしていて歩きづらいとのお話を受け、市役所担当課に相談いたしました。
すぐにへこんでいる箇所を埋めていただきました。
担当課の方、ありがとうございました♪

本日、市内の中学生による中学生議会が羽生市役所の本会議場で行われました!
傍聴席から拝見させていただきました。
議長も議員も生徒さん!
市政に対する一般質問では、内容もさることながら、堂々と質問している姿はとても素晴らしかったです。
再質問もあり、未来の羽生市議会議員を見た感じでした。
私も頑張らないと!

最近のコメント
    公明党広報
    ブログバックナンバー
    外部リンク
    モバイルQRコード
    スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
    サイト管理者
    羽生市昆 佳子