くりはら 義幸  公明党 飯能市議会議員

「安心と希望」をもてる飯能市へ全力!

一般質問を行います!

未分類 / 2025年2月18日

飯能市議会3月定例会(2月14日開会、3月11日閉会予定)にて一般質問を行います。案内カードと通告書(質問内容)をご覧くださいませ。

公明新聞に掲載されました。

未分類 / 2025年2月11日


聞こえに不安のある方への窓口支援、「軟骨伝導イヤホン」が飯能市介護福祉課に設置されました。昨年9月の一般質問で導入を提案したものです。

公明はんのう 2025春号

未分類 / 2025年2月10日

公明はんのう2025春号が完成しました。1面には、4月に行われる飯能市議選への候補者として、公明党の公認をいただいたことをご報告。重ねて、この4年間についてくりはら個人や飯能市公明党として取り組んできた実績をわかりやすく記載しています。また、今後、飯能市公明党が重点的に取り組む課題として教育、福祉、まちづくり等、3つの分野にお示しをいたしました。施策の推進と実現に全力で取り組んでまいります!

経済建設委員会政策提言書を提出

未分類 / 2025年2月4日

飯能市議会で各議員が所属する常任委員会(3委員会あります)で市長へ政策提言書を提出しました。この提言書は、今年度より定例会閉会中の取り組みとして「常任委員会による所管事務調査」を年間を通して実施し、このたび、その内容を政策提言書としてまとめ、提出に至ったものです。わたしの所属する経済建設委員会では、「まちづくりと活性化」をテーマに委員間討議を重ね、執行部からのヒヤリングや県外の先進事例の視察等を行いました。議員個人や所属会派から提出するものと違い、調査できるのは委員会の所管事項に限られるので、専門性や的を絞った政策提言が期待できます。市議会が市民の負託にお応えする意味でも、今後も継続したい取り組みです。