今日はざんざんぶりの雨の中、中止と思っていた我が家の「雨樋の工事」に業者さんが見えて足場を登っての作業を。無事午前中で仕事を終えて帰られました。大変な作業だったと思います。
.
ランチは久々の家族作。
先日、私のFacebookを見てくれている友人から「最近、ご主人お料理作ってくれないの?」と。
それを伝えた所、早速効果あり
Thanks,my friend!
今、世界の国々や日本では「家に閉じこもり状態」が続いています。皆様はこの期間をどのように感じて過ごしておられるのでしょうか。ご夫婦の関係が悪くなった方のお話も、良くなった方のお話しも伺います。
私は今、子育てから解放され、自由な時間が取れ、仕事は自室で。食事の時間だけ家族と一緒です。夫婦の距離感も快適で毎日「とても幸せ」を実感しています。そういう方も多いのではないでしょうか。
このままで良いとは思いませんが、私は今の時期はとても大切であり、有難いと感じています。
社会においても、これまで東京に一極集中することが少子化を加速させること、都会の通勤ラッシュ、公明党が推進して来た「テレワーク」がなかなか進まない等の課題、簡単には変えられない社会制度でした。
しかし、今回のことをきっかけにリモートワーク(テレワーク)に切り替えた企業さんもこのまま変えないと言われているところも多くあるようです。
自宅で仕事ができるようになると、都会に出なくても地方でも仕事ができると、地元に帰るという人も出てきています。土地の価格にも影響があったり、様々な変化がこれから起こってくるのでしょう。