新型コロナウイルス 市町村別患者数が急速に多摩地域でも増えています。
羽村市でも3名から5名に増えました。
昨日の8日、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に、緊急事態宣言が発効されました。人と人との接触を8割減らせば1ヶ月で流行を抑えめるとの試算しています。接触感染しないように気をつけていきたいと思います。
<東京都福祉保健局より>
<多摩地域の状況>
参照:新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(第173報)
【多摩地域】市町村別 患者数順(4月7日 → 4月8日)
多摩地域 合計患者数:118人(前日比+26人)
新しく確認された自治体は、国分寺市の2人(赤字部分)。町田市・府中市が4人、三鷹市が3人、羽村市・小平市が2人、八王子市・西東京市・調布市・小金井市・東大和市が1人増加しています。
4月1日統計史上、多摩地域では最多の感染者数を更新。東京都でも新たに181人感染確認と、1日に確認された人数としては最も多い感染者数を更新しています。
参照:東京都 新たに181人感染確認 1日で最多 新型コロナウイルス
- 町田市:16人 → 20人
- 三鷹市:9人 → 12人
- 八王子市:10人 → 11人
- 西東京市:9人 → 10人
- 日野市:8人
- 調布市:5人 → 6人
- 武蔵野市:5人
- 小金井市:4人 → 5人
- 羽村市:3人 → 5人
- 小平市:3人 → 5人
- 狛江市:3人 → 5人
- 府中市:1人 → 5人
- 稲城市:3人
- 昭島市:3人
- 立川市:3人
- 東大和市:2人 → 3人
- 東久留米市:2人
- 国分寺市:0人 → 2人
- 青梅市:1人
- 東村山市:1人
- 武蔵村山市:1人
- 清瀬市:1人
- あきる野市:1人
- 国立市:0人
- 福生市:0人
- 多摩市:0人
- 瑞穂町:0人
- 日の出町:0人
- 檜原村:0人
- 奥多摩町:0人