今日は朝から、失敗を。
昨夜は調度雨が止んでいたので、自転車でバイトに行った息子。
朝、雨が降っていたので、多分迎えに行くことになるだろうな。
と思っていた私は主人に「○○を迎えに行ってくれる?」と頼んで
シャワーを。
出てみると、主人がいません。しまった!「連絡があったら…」
というのを忘れていました。
案の定、主人が一人で帰って来て、「雨が小さくなったから、自転車で帰る」
と云われたと。ああ〜、一言足りなかった。
自分の中で分かっていることでも、
ちゃんと伝えないと、伝わりませんね。
反省 (人人)``。
息子は、帰って来てから、お礼を。
今日は職人さんがお休みの日。
議会のまとめに集中を…
と考えていましたが、色々とご相談やら、息子の友人の訪問や訃報のご連絡など..有り難いことです。
.
.
人の生き様から学ぶことが多い。懸命に病気と戦い、懸命に生きられた歴史は、1日でも尊い。
それを、2年3ヶ月、よくぞ戦い抜かれた。
最終的には自分との戦い。
そのなかで、ご自分の使命を自覚され、本来の病気も治され、
使命を果されて旅立たれました。
勝利の人生に、「お疲れさまでした。ゆっくり休んで、また、再びお会いしましょう!」とお声をかけさせて頂きました。
近くの幼稚園では、盆踊りがあったようで、子ども達が提灯さげて、
通っていきます。先に母の食事作りです。
だんだん時間が無くなって、今頃あせって来ています。