Archive for 2014年 10月

弥栄中学校体育館竣工式

昨日は小雨が降る寒い天気となりましたが、改築された弥栄中学校体育館の竣工式に出席しました。
とても広い体育館で、バレーコートが優に2面とれるように感じました。
施設の建築費は2億7千万円で、屋根は石州瓦で、床材は襲撃吸収に優れた安全性の高い素材となっているとの説明がありました。

式典終了後は県警察音楽隊による演奏会があり、交通安全や振り込め詐欺の注意喚起も合間で入れながらの素晴らしい演奏でした。

はまだ灯2014

昨日は「浜田市いのちと安全安心の日」で、5年前の県大生の事件を機に制定されました。
また、合わせて「はまだを明るく照らし隊」の運営主体による「はまだ灯」の追悼イベントが開催されております。
今年で3回目となるイベントですが、午後4時から開催され、1部ではあいさつやあいさつ川柳の表彰などが行われ、2部では学生からのメッセージやキャンドルの明かりで黙とうなどが行われました。

大学構内の入り口には「平岡都さんに哀悼の意を表します」との警察車両による啓示もなされておりました。

いらだちながら

昨日は桝屋衆議院議員をお招きし、昼は益田で、夜は浜田で会合のなかで国政報告など行っていただきました。
現状の様子や、これから心配をかけるかもしれない案件として消費税の話があり、上げない場合と上げた場合をくらべながら、2025年に備える必要性も訴えておられました。

浜田での会合の前に、以前から要望していた「米軍機の低空飛行問題」について市の庁舎で、県西部の状況や訓練中止の要望活動の現状など聞いていただきました。
ちょうど10月21日には溝口知事と関係首長らで組織する「米軍機騒音等対策協議会」で、外務省と防衛省に訓練中止の要望を行ったばかりということもあり、タイムリーな話も伺えました。
知事は外務省防衛省への要望が、本当に米軍側に伝わっているのか、少しいらだってもおられたようで、市側も一向に進まぬ対策の様子を訴えておられました。

桝屋議員にも事実関係を理解していただき、少しでも対策が進展するよう取組むとの話でした。

 

一ノ瀬たたら

昨日は議会改革検討委員会が開催され、検討を重ねている「議会基本条例」の条文の見直しについて協議を行いました。

美川地区の一ノ瀬には下記のような看板が立てられております。
昔、この地域は砂鉄の産地とされ、浜田の財政を支えていたとされております。
江戸の幕末から明治にかけて、中国地方で全国の砂鉄の8割を生産したといわれており、なかでも浜田は一番の生産地とされており、日本有数の鉄の産地でしたが、この一ノ瀬はその中心の一つだったように思います。

今ではほとんどその形跡は見当たりませんが、向うに石垣の棚田がありますが、そのなごりと思われます。

PTAソフトバレーボール大会

昨日も引き続きふれあいジムかなぎに行き、案内を受けていた「PTAソフトバレーボール大会」に出席しました。
次があるので開会式と試合を2試合観戦し、失礼しましたが、以前のPTAの大会とはかなり和やかな雰囲気の大会となっており、受け狙いの会長あいさつや選手宣誓があり、時代の流れも少し感じたところです。

試合の様子も明らかに「バレー経験者」という感じの人は少ないように感じ、レベルの差はあまりないように感じました。
少しアスリートの血がさわぎました。

吉寅商店展示会

昨日、ふれあいジム金城で開催された「吉寅商店展示会」におじゃましました。
毎年この時期に多くのメーカーさんが出展され、取引先の販売店などがお客様で来られる恒例の行事となっております。
以前は土日の二日間開催されておりましたが、数年前から土曜日のみの開催となったようですが、賑わいは以前とは少しも変ってないように思い、私が伺ってもみなさんがあたたかく迎えてくださり、本当にありがたいことだと思います。

ますますの発展をお祈りします。

瀬戸ヶ島埋立地の活用

昨日、瀬戸ヶ島地域のある会合に伺い、お話をさせていただきました。
急な依頼でしたので、一つは先週も他の会合で行った浜田の歴史の話しと、もう一つは、今、市の懸案事項となっている瀬戸ヶ島埋立地域の活用策について、現状を少し話しました。
地元ということでみなさん関心が強いようで、熱心に聞いておられたように感じ、特に漁業関係者の方からは要望も伺いましたので、今後の活動にいかしていきたいと思います。

昨年は私自身、体調をくずし実施できなかった、党県本部の大きな行事である賀詞交歓会を明年2月1日に行う予定としました。
もうそんな時期かと少し重たくなりましたが、次々こなすのみです。

さりげなく集まって・・・

昨日は旭統合小学校の安全祈願祭に出席しました。
出席したというか、受け付けも特に無かったので、さりげなく集まって、さりげなく散っていったという感じで、今まで参加した祈願祭と違った感覚でした。
台風の余波の影響もあって、少し肌寒く、時々強い風にテントもゆれるなかでの祭典で、一応滞りなく終えられたようですが、あいさつは最後に主催者が述べられただけで、市長も出席しておられたのに市長あいさつも事業計画の報告も何もありませんでした。(そんなものなのかも)

地図もついてなかったので、祭典場所の行き方もよくわからず、朝電話で確認して伺いましたが、工事中の道路で車も少し汚れるし、少し複雑な気持ちで帰りました。

行事は開催

昨日は台風19号の影響で、開催が心配された予定の行事は無事に行われました。
ひとつは地元の高齢者クラブ運動会で、毎年恒例となっており、みなさん楽しみにしておられるようなので、あまり荒れ模様にならないうちに終えられたようです。

もう一つは、金城町で開催された地元県議の議長就任祝いで、約500人が集われたようです。これも雨風がひどくならないうちに終了できたようです。

地区総会

昨日は組織の地区総会のお招きを受け、お話をさせていただきました。
午前中は地元美川地区の総会に、午後は三隅地区の総会に参加し、パワーポイントを使った紙芝居風の地域の歴史の話と、それからどうしてもということで、自身の闘病からの体験などの話をさせていただきました。
闘病の様子はあまり話したいものではないので、何度もお断りしましたが、その体験から得たものもある感じがしたので、少しだけふれましたが、途中で感極まって、つまりそうになりましたが、何か伝わるのもがあれば良かったと思います。

また、フルートの素晴らしい演奏や、介護の講演などもありました。


Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
浜田市 佐々木豊治
a-kajiya-nabeisi304@sea.plala.or.jp