後援会事務所開設のご案内
2023年新春街頭
賛成討論(令和3年第2回臨時会)
本日、令和3年第2階臨時会か開かれ、賛成討論をおこないました。
公明党が推進した「未来応援給付金」(子育て世帯への臨時特別給付金の支給)や、生活困窮世帯に対する灯油購入費等の助成、商店街等消費拡大事業への支援、宿泊料金等助成「はこだて割」の実施 等の新型コロナウイルスの感染症対策に係る補正予算が全会一致で可決されました。
新型コロナウイルス感染症対策 (補正)
舗装工事が実現!
この道路に隣接している市民の方から、「なぜ、舗装にならないのか?」とご要望を頂き調査したところ、約半分が市有通路、残りが私道となっていました。市は、私道が市に移管されれば整備を進めるとの事。しかし、長年 所有者(道外住所)とのコンタクトが絶たれ未整備だったようです。
そこで、市に再度 所有者に書面で連絡をして頂き様子を見ましたが、連絡なし・・・ご存命なのかもわからない状態。
最後の手段で、所有者宅に訪問。高齢の所有者が対応して頂き、快く市に移管の手続きを進めて頂きました。
そこから整備の予算を確保し舗装工事に着手。長年、砂ほこりが舞う道路がきれいに変身致しました。
近隣の住民の方々には、とても喜んでいただいております。
※市有通路
市で所有する一般通行の用に供する行政財産で、道路法の規定が適用されないもののうち、市道の道路管理者である本市が市道に準じて管理するものをいいます。