Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 動画
  • 実績
  • 皆様の声をカタチに
  • みのべニュース
  • ブログ
  • リンク
  • 過去の記事

10/27 みのべラインニュースより

2020年10月29日

おはようございます(laugh)

今日は過ごしやすい気温との事、感染予防を心がけながら秋を満喫いたしましょう
⭐️令和3年(2021年) 成人式の詳細が発表されました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、式典時間を短縮して4回開催します。
また、当日の式典の様子をオンラインで配信します。
詳細は以下の内容をご確認ください。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/004/001/event/p027115.html

⭐️【学校給食で日本遺産献立を提供】

6月に八王子のストーリーが都内初の日本遺産に認定されたことを記念して、全小中学校で日本遺産献立が提供されました。

ご家庭でも日本遺産献立をお楽しみいただけるよう、3つの献立をまとめたレシピが作成されました。ぜひご活用ください❣️

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/003/007/005/p027681_d/fil/nihonisan.pdf

10/23 みのべラインニュースより

2020年10月23日

36AC7C0E-35DA-470A-977A-88B66A12E5D4

 

おはようございます♫

⭐️昨日(10/22)東村くにひろ都議会議員を筆頭に、市議会議員10名が揃い、石森市長に対して「プレミアム商品券事業の円滑な遂行を求める緊急要望」をいたしました。

このプレミアム商品券事業は、 多くの市民の皆様からご要望を頂き、市議会公明党として7月に【緊急要望第5弾】として要望し、実現したものです❗️

要望内容は下記の通りです。

記

① 市民に公平な商品券の販売機会を担保するフレームの枠組
② スムースな商品券の販売方法の構築
③ 市民の期待に応える商品券の市内登録店の拡大

石森市長からは、『市民の皆様にスムースに、公平に、また、できるだけ多くの方へ行き渡るよう考えていきたい』とのコメントがありました。

これからも、皆さまのお声をカタチにできるよう力を尽くしてまいります❣️

プレミアム商品券の詳細は11月1日号の【広報はちおうじ】に掲載されます✨

 
⭐️【長池公園でパークライブラリ―を開催】10月1024日(土)10~15時

 

詳細は…
https://www.library.city.hachioji.tokyo.jp/index.html

10/12 みのべラインニュースより

2020年10月14日

2585E397-EE65-425B-9386-00C7AAFF8A01

 

10月12日(月)

市議会公明党は八王子市長に【令和3年度予算要望書】を提出しました。

今年は、重点要望11項目】、常任委員会別の要望【259項目】となりました。

 

来年度は、コロナ禍での厳しい予算となりますが、

市民の皆様のご要望実現のため、また安心・安全な街づくり、

市民サービスの向上を目指し、1項目でも多く実現して頂けるよう、強く要望致しました。

 

【1分間】の持ち時間で、私が訴えたのは次の通りです。

◆ 長池公園のトイレ設置
◆ ニュータウン地域ですべての事務手続きが終えられるようにする事
◆ 【お悔やみコーナー】の早期設置

 

早期実現を強く訴えました!!

 

☆ 重点要望 ☆

1.地域防災拠点としての活用および教育環境整備のため、学校体育館に空調機械を設置すること

2.土砂災害警戒区域に指定された公有地、公的施設、緊急輸送道路及び幹線道路については、事前防災・減災対策におけるハード・ソフト両面を合わせた総合的な取組を推進すること

3.給食センター5施設による中学校給食の体制を早期に整備すること

4.子育て支援のため、高校生を対象とした医療費助成制度を創設すること

5.地域公共交通の充実のために、はちバスの抜本的な再編・新設、デマンド交通、MaaSの導入に向けて検討すること

6.市民サービスの向上と行政事務の効率化を強力に推進するため、DXを戦略的に推進すること

7.「中心市街地活性化基本計画」を強力に推進すること

8.市民の安全を守り、農作物の被害をなくすため、獣害対策の組織体制をさらに強化すること

9.情報弱者に向けた災害情報伝達の複線化を図るため、防災ラジオを導入すること

10.若者が定住するまちを目指し、市内に先端技術産業やベンチャー企業等の誘致、新産業の育成を積極的に支援すること

11.中核病院にNICUを整備すること

10/9 みのべラインニュースより

2020年10月9日

おはようございます☔️

昨日の東京の感染者数は248人と4日ぶりに200名を大きく超えました。

手洗い、マスク着用など基本を忘れずに、感染予防に努めてまいりましょう

 
⭐️台風14号にお気をつけ下さい

日テレ【気象•防災】より…
https://twitter.com/ntvsorajiro/status/1314337981080039426?s=21

 
⭐️65歳以上の【無料インフルエンザ予防接種】が12日より始まります‼️

60〜64歳の方も持病のある方など対象となる場合がありますので、ぜひご確認下さい。

八王子市HPより…
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/hoken/007/003/p027314_d/fil/flu_kouhou_R2.pdf

 

A52A7FFF-4D7D-4759-9A4F-7506A4D03A8D E80C0A74-4BC0-4DAB-AA3E-FF51E5CC7242 AC31D7B4-D7E8-4B19-8ACA-BBF0A0C1BC55 32D43DA8-B5F9-453D-9C2B-B99531929DB6

みのべ弥生
Tweets by MinobeYayoi
公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の投稿
  • 石森市長に緊急要望書を提出しました‼️
  • 皆さまのお声がカタチになりました❣️
  • 緊急要望第7弾‼️
  • 都議会公明党 緊急要望‼️
  • 医療崩壊から医療壊滅へ‼️
ブログバックナンバー
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (7)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年4月 (15)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (19)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年4月 (13)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (15)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (11)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八王子市 美濃部弥生
  • yayoi@minobe8.com

八王子市市議会議員 みのべ 弥生 Copyright c 2010 美濃部 弥生. All Rights Reserved.