10月15日(月) 2018年10月17日 今朝は京王堀之内駅からスタートしました。 すっかり秋ですね 冬物を出さなくては 今日は地域を回ります❣️ 「松が谷駅」遊歩道のベンチ補修 2018年10月15日 10月9日(火) モノレール「松が谷駅」の遊歩道のベンチが塗り替えられて綺麗になりました! 数が大変多いので、全部が綺麗になるのはもう少し時間がかかります 第18回 東京国際音楽コンクール〈指揮〉 2018年10月15日 10月8日㊗️ 民音主催の第18回 東京国際音楽コンクール〈指揮〉の一次予選を聴きにオペラシティコンサートホールに来ています。 今日、明日が第1次予選、10.11日が第2次予選、14日が本選です。 指揮者コンクールは初めてで、声楽やピアノのように演奏を聴くのかと思っていましたが、指揮者が求める音楽をオーケストラのメンバーに伝えながらの演奏なので、途中で何度も止まるのです。 課題曲(ハイドン:交響曲第82番)は決まっているので曲は同じですし、オーケストラも一緒ですが、指揮者によって全く違う曲に聞こえます。 また、思いの伝え方も全く違っていて、とても興味深く聴いています。 八王子フードフェスティバル 2018年10月15日 10月8日㊗️ 南大沢・中郷公園で行われています、フードフェスティバルに行って参りました! お天気は曇りですが、大変賑わっておりました! ステーキ、ナンとカレー、かき揚げ丼、ピザ、ワイン、ビール、アイスクリーム書ききれません。 来年も南大沢で行なって頂きたいです! 第6回 八王子フードフェスティバル 2018年10月15日 是非いらして下さい! キャンドルリバー 2018年10月15日 10月7日(日) 第4回 大栗川 キャンドルリバーが行われて、今年もボランティアとして参加しました。 13時からボランティア登録が開始され、紙コップに砂とローソクを入れて並べ、16時から一斉に点灯しました。 点灯作業は、風で火が消えてしまって、なかなか苦戦しました。 大石やかた公園ではかぐや姫が生まれて来そうな竹のキャンドルが!とっても素敵でした! 八王子国際交流フェスティバル 2018年10月15日 10月7日(日) 八王子国際協会 設立10周年記念式典に参加しました。 「介護人材としても、外国籍の方にご活躍頂きたい」というお話がありました。 2017年1月1日現在、八王子市の外国人人口数は11,113人。 厚生労働省の社会保障審議会で、2017年に示された資料によると、2025年には約38万人の人材が不足する見込みだそうです。 その人材不足解消につながるか…まだまだ課題があるようです。 京王堀之内駅頭ご挨拶 2018年10月15日 10月3日(水) 今朝は京王堀之内駅からスタートしました。 秋ですね 駅前の花壇がきれいでした!