Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 動画
  • 実績
  • 皆様の声をカタチに
  • みのべニュース
  • ブログ
  • リンク
  • 過去の記事

民音創立55周年/日中平和友好条約締結40周年記念の北京民族楽団のコンサート

2018年4月25日

IMG_5140

 

 

 

   4月24日(火)

 

  民音創立55周年/日中平和友好条約締結40周年記念の

  北京民族楽団のコンサートに行きました。

  お一人お一人の技術力の高さと共に、

 「花は咲く」「少年時代」 「世界に一つだけの花」など、

  日本の曲も入っている心遣いに感激しました。

  アンコールの「母」は圧巻でした!

   ☆オリンパスホールの3階席に初めて座りましたが

高いですね・・・

 

 

SNSを「活用」した自殺相談〜若者向けの「包括的な生きる支援」の実現へ〜

2018年4月25日

IMG_5127 9C3D6211-740E-4A65-90AE-08C2465A8161

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNSを「活用」した自殺相談

〜若者向けの「包括的な生きる支援」の実現へ〜

の講演を伺いました。

 

若者の電話離れは大人の想像をはるかに超えています。

 

特に10代20代の相談窓口はSNSが必須であると感じました。

「大塚・帝京大学駅」でご挨拶

2018年4月25日

IMG_5117 

 

 

   今朝はモノレールの「大塚・帝京大学駅」でご挨拶しました。

   ご声援下さった皆様、ありがとうございました

東京あそびマーレ

2018年4月25日

IMG_5142 (編集済み)

 

 

 全国でレジャー施設などを展開する山崎屋は4月27日、

 室内親子遊園地「東京あそびマーレ」を

 京王堀之内駅に直結する「ビア長池」にオープンします!

 (営業時間は、10時~19時)

 



 季節を問わず雪遊びができるアトラクション

 「スノータウン」などバラエティに豊んだ

 体験型の遊戯施設を備えた全天候型室内遊園地。

 面積は約6,700平方メートルで、大阪・南港にて運営している

 「ATCあそびマーレ」と並ぶ日本最大級の施設になるそうです。 

 



 この施設の目玉となる「スノータウン」は、

 ”365日雪が降る世界“が楽しめる雪のテーマパーク。

 通常空調で雪を維持管理できるシステムにより、

 約18~20℃の空間でプレイグラウンドでの雪遊びやそり滑りなどができます。



 そのほかには、1周約240メートルの「室内ミニエクスプレス電車」や

 電動ゴーカート、カラフルなクルマに乗ってボール投げゲームを楽しむ

 「ボールシュート」、様々なエアー遊具を揃えた「ふわふわランド」、

 本場・香川県のうどん作りを体験できる「親子うどん教室」など

 20を超えるアトラクションを取り揃えています。



 入園料は、1歳~大人まで、税込1,000円。土・日・祝日は税込1,200円。

 「スノータウン」「親子うどん教室」など

 一部のアトラクションは別料金となります。

 

 是非皆様、お越しください!

ぽんぽこまつり

2018年4月23日

長池公園で行われる「ぽんぽこまつり」の第一回・準備打合せが

ネイチャーセンターで行われました。

今年は8月25日(土)15時〜20時で、また歌わせて頂きます

 

是非遊びにいらして下さい

 

 

IMG_5113 IMG_5112

100万人訪問・調査運動

2018年4月21日

100万人                 

 

頑張ります!

コンサート

2018年4月21日

少し先ですが、今年も行います!

 

 

 

春!

2018年4月20日

CD1A1990-5382-473A-9D2C-C3CDDA695A5A

みのべ弥生ニュース

2018年4月20日

IMG_5089

 

 

 みのべ弥生ニュースがリニューアルされ、

カラーになりました!

アンケート

2018年4月20日

介護サービスに関するアンケートと

100万人訪問調査運動に歩いています!

 

晴れ渡った青空〜気持ちいいですね!

 

IMG_5107

  • 次へ
みのべ弥生
Tweets by MinobeYayoi
公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の投稿
  • 皆さまのお声がカタチになりました❣️
  • 緊急要望第7弾‼️
  • 都議会公明党 緊急要望‼️
  • 医療崩壊から医療壊滅へ‼️
  • 緊急事態宣言2日目
ブログバックナンバー
  • 2021年1月 (9)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (7)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年4月 (15)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (19)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年4月 (13)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (15)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (11)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八王子市 美濃部弥生
  • yayoi@minobe8.com

八王子市市議会議員 みのべ 弥生 Copyright c 2010 美濃部 弥生. All Rights Reserved.