Menu

  • Home
  • プロフィール
  • 政策
  • 動画
  • 実績
  • 皆様の声をカタチに
  • みのべニュース
  • ブログ
  • リンク
  • 過去の記事

9月27日(日)

2015年9月28日

IMG_5577 0928 0928-29月27日(日)

 

毎月恒例の、村松議員との街頭演説を行い、第3回定例会の報告と、8月に提出した要望書のお話をさせて頂きました。

 

街頭演説のスタートは14時で、午前中は、NPO法人 オリーブ芸術療法研究所の作品展に伺いました。

2枚目、3枚目は、子どもさん達の作品です。

皆さん、様々な障害を持っておられるとのことですが、素晴らしい作品ばかりで、びっくりしました。

皆様のお声がカタチになりました!

2015年9月16日

実績 パン屋さん前

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多摩ニュータウン通り、堀之内3丁目のマンホール。

「車が通るたびに大きな音がするので、なんとかしてほしい!」とのお話を頂き

整備していただきました。

 

一般質問が終わりました!

2015年9月14日

虹 一般質問終了後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月10日(木)

 

一般質問終了後、帰り道に大きな虹が!!

 

今回の一般質問では、認知症グループホームの低所得者に対する、家賃軽減を求めて

質問いたしました。

 

平成30年にとのご答弁ではありましたが、少しでも早く!と訴えさせていただきました!

すずかぜ祭

2015年9月14日

すずかぜ祭 すずかぜ祭2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月12日(土)

 

東浅川にあります「いちょう工房」のお祭り「すずかぜ祭」のご案内状を頂き、初めて伺いました!

たくさんの方で賑わっておりました。

海鮮チヂミ、フランクフルト、パウンドケーキ、たまコン、焼きそば、パンの缶詰(非常用)・・・

沢山、買わせて頂きました!

皆様のお声がカタチになりました!

2015年9月14日

実績 斉田さん要望 実績 中村さん要望 実績 峯ヶ谷戸公園T字路

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のお声がカタチになりました!

①大栗川の多摩ニュータウン側・遊歩道の草刈りが終了いたしました。

②松木の自転車対策で「自転車止まれ」のマークと、ドット線がつきました。

③峯ヶ谷戸公園脇の道路の「止まれ」に横線がついて、強調されました。

八王子市民体育大会総合開会式

2015年9月6日

0906-1 0906-2 0906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月6日(日)

狭間のエスフォルタアリーナで行われました、八王子市民体育大会総合開会式に参加させて頂きました。

 

東京都市町村総合体育大会では、総合優勝9連覇とのこと!本当に素晴らしいです!

 

来年は、10連覇を目指すと共に、東京都総合体育大会の入賞も狙うとのこと!
大応援させて頂きます(^-^)/♪

 

様々な競技をしておられる選手の皆様が一同に会しての開会式。

どうか、怪我なく、無事故で、悔いなく…頑張って下さい(*^^*)

被災地から学ぶ 女性の視点で考える防災セミナー

2015年9月6日

9月5日(土)

 

南大沢市民センター会議室で行われた、「被災地から学ぶ 女性の視点で考える防災セミナー」に参加しました。

特定非営利活動法人イコールネット仙台の、宗片恵美子さんの講演でした。

 

あらためて、女性の視点での防災対策の必要性と、知識だけでなく、大災害時にリーダーシップを取って、現場で実践できる、核になる人材育成の必要性を実感しました。

 

宗片先生の地元では、100人のリーダーをしっかりとサポートして、寄り添いながら育てているそうです!

セミナーや、講習会を受けていただくだけでないところが素晴らしい!

やはり実践が大事ですね!

 

今回は、本庁や、JR八王子駅を離れて、初めてのニュータウン地域での防災セミナーでしたが、多くの皆様が参加されており、喜んで下さっている様子に、私も嬉しくなりました!

 

一般質問で「是非、ニュータウンで、防災セミナーを行ってほしい!」と取り上げ、

実現していただけて、良かったです(^-^)/♪

 

 

防災セミナー

みのべ弥生
Tweets by MinobeYayoi
公明党広報
@komei_koho からのツイート
最近の投稿
  • 医療崩壊から医療壊滅へ‼️
  • 緊急事態宣言2日目
  • 緊急事態宣言発出
  • 七草粥
  • 緊急事態宣言
ブログバックナンバー
  • 2021年1月 (6)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年11月 (5)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (3)
  • 2020年5月 (7)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年4月 (15)
  • 2019年3月 (41)
  • 2019年1月 (22)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (19)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (7)
  • 2018年7月 (12)
  • 2018年5月 (12)
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (4)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (14)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (3)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年4月 (13)
  • 2016年3月 (11)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (11)
  • 2015年11月 (15)
  • 2015年10月 (1)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (14)
  • 2015年7月 (11)
  • 2015年6月 (2)
  • 2015年5月 (5)
  • 2015年4月 (1)
  • 2015年3月 (1)
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
  • 八王子市 美濃部弥生
  • yayoi@minobe8.com

八王子市市議会議員 みのべ 弥生 Copyright c 2010 美濃部 弥生. All Rights Reserved.