皆様の声をカタチに
◾️新道橋南第二の路面表示の設置!
(2019年2月)
「新道橋南第二」の交差点を大栗川に向かった突き当たり、大栗川沿い
の道路。出合頭の事故の危険があるということで、路面表示をつけて
頂きました!
◾️新道橋の南側の路面表示の設置!
(2019年2月)

新道橋の南側、セブンイレブンの一本奥の道路から大栗川沿いの道路に
ぶつかるT字路。出合頭の事故の危険があるとのお声を頂き、路面表示
がつきました!
◾️大塚介護有料老人ホームグラマン
八王子の草刈完了(2019年1月)
◾️南大沢2丁目、ローレルスクエアに
向かう橋の木の剪定(2019年1月)
◾️南大沢事務所の取り扱い業務拡大
(2018年12月)
◾️「松が谷小学校」バス停近くの階段の木の剪定
(2018年12月)
-------------------------------------------------------------------------------
◾️大塚介護有料老人ホームグランマ八王子の剪定と草刈
(2018年11月)
◾️松木の「ぷらさ・de・かたくり」のT字路。 「速度落せ」の路面表示付ける(2018年11月)
-----------------------------------------------------------------------------
◾️松が谷小学校〜中学校の歩道橋の段差解消(2018年11月)

◾️松が谷交番のT字路の植込みの刈込み(2018年11月)
「植え込みが高すぎて、スピードを出して下って来る車が見えず危ない!」とのご指摘、
刈込みを要望しました。 「今年中にやります。」というお返事でしたが、すぐに刈り
込んでいただきました。
◾️松が谷17番地と松が谷商店街の間の
歩道の補修が完了 (2018年11月)
松が谷
-------------------------------------------------------------------------------
■大塚橋から鹿島バス停付近の道路舗装工事完了 (2018年11月)
■大塚のガードレール、綺麗に!(2018年11月)
大塚のOKストアから宮田橋に向かう道路のガードレール、
錆びだらけで汚かったのですが、キレイになりました!
----------------------------------------------------------------------------------
■松が谷小学校の信号機の向きの修正(2018年10月)
■松が谷トンネル雨漏り補修工事終了(2018年10月)
雨が降ると車に物が落ちて来たかと思う程の大量の雨漏りがしていた松が谷トンネル
雨漏り補修工事が終了しました。
■松が谷駅の遊歩道のベンチが綺麗に!(2018年10月)
多摩モノレール「松が谷駅」の遊歩道のベンチが塗り替えられて綺麗になりました!
--------------------------------------------------------------------------------
■ローレルスクエア南大沢から南大沢駅へ
向かう歩道の舗装(2018年7月)

■東中野1360付近ガードレールの補修(2018年7月)
■鹿島バス停付近T字路の雨水対策(2018年7月)
■大塚1693付近変形5差路の安全対策(2018年7月)
--------------------------------------------------------------------------------------
■大平公園のトイレがきれいに!(2018年6月)
大平公園のトイレが改修されました。
■南大沢駅ロータリー内信号機(2018年3月)
感知式になる時間が22時から0時と2時間遅くなり
ロータリー内の滞留が解消!
■シルバーふらっと相談室松が谷(2018年3月)
「シルバーふらっと相談室」完成。障がい者、高齢者の
皆様が何でも相談出来る地域福祉推進拠点
-------------------------------------------------------------------------------------
■京王堀之内駅コリナス(2017年12月)
コリナス長池前の歩道の段差対策(白線)
■堀之内駅前駐車場(2017年12月)
駐車場北側のカーブミラーの補修
■南大沢駅ロータリー(2017年12月)

タクシー乗り場の雨水対策
■松木、川幡橋両側の止まれマークの補修 (2017年12月)
------------------------------------------------------------
■長池第 2 団地お月見公園側歩道の草刈り(2016年9月)
■フードワン八王子堀之内店、北側 T 字路、一時停止線設置(2016年9月)
大田川に架かる板橋付近の排水対策が完了しました。
ここは雨が降ると水たまりができて通行に支障があ
ると、地域住民の方々や、遊歩道を利用する歩行者
の方から改善の要望を受け、市の担当課に相談し、
実現したものです。
———————————————————————————————————————-
■京王堀之内駅前の横断歩道の再整備 (2015年2月)
「白線が消えかけていて、道路もでこぼこで足を取られて危険、」とのお声を頂き、補修をして頂きました。
■松木峰ヶ谷戸公園の堀之内駅寄りの交差点の舗道完成(2015年4月)
松木峰ヶ谷戸公園の堀之内駅寄りの交差点に、やっと横断歩道がつきました!!
長年に渡ってご要望がありながらなかなか話しが進まず、昨年、要望書を提出し、やっと実現!待ちに待った横断歩道の完成です.
–
———————————————————————————————————————
障害のある人を理解するためのガイドブック