Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績

羽曳野市議会 かさはら由美子公式ホームページ

2016夏期議員研修in大阪

2016年8月28日

本日、公明党大阪府本部議員研修が開催され有意義な時間を過ごしました!一部では先の参議院選挙でお世話になりました、兵庫の伊藤たかえさん比例区の熊野せいしさんそして大阪の石川ひろたかさんが決意を込めご挨拶!二部では公明党山口代表から今後の公明党の使命についてお話がありました!国民の皆様が最も望んでいることに確り向き合いながら、真摯に其の課題に取り組むことの大切さや公明党らしさで答えていく事などを再確認させて頂きました。さぁー頑張りますよ!浮島智子衆議院議員と南大阪の女性議員と写真を撮らせて頂きました。

笠原由美子通信出来ました。

2016年8月26日

笠原由美子通信!夏号が完成しました。記事には6月議会の一般質問をさせて頂いた①マイナンバー②プレミアム商品券③羽曳野市の防災体制について質問した内容と京都医療センターの北岡先生が推奨しいる「ポケットカルテ」の視察報告などを記事にしました。皆様に早くお届けできるように配布に頑張っています!どうぞ宜しくお願いします!

ダリ展行ってきました!

2016年8月26日

京都で研修の後京都市美術館で開催されていますダリ展に行ってきました!1904年から1989年まで活躍をされたサルバドール・ダリは20世紀を代表する芸術家!一堂に作品を鑑賞したのは始めての事でした。Daliの作品はかなりグロテスクな絵も多くありましたが私は小さなキャンパスのライオンの絵がとても好きになりました!そして美術館から望む爽やかな青空は最高でした。

京都で研修

2016年8月26日

大変暑い中でしたが昨日京都で研修を受けてきました!「地方議員の政策形成」ということで政策形成における理論と目標と手段を学びました。また改めて議員の役割については・公共政策の決定者であること!執行権力の監視者!立案者・そして民意の意見集約者との当たり前の事ですが、議員の姿勢や有るべき姿が曖昧になる事例が報道される中、私は襟をただしさらに頑張って参ります

第71回目 終戦記念日

2016年8月16日

公明党終戦記念日街頭を実施しました。不戦への誓い・平和・そして核兵器のない安全な地球を確保するため皆様には公明党の訴えをさせていただきました!「暑い中御苦労様」と足を止めてくださる方、手を降ってくださる方、有難うございました。「暑い日が続きますが身体気を付けてください」との思いを込めての街頭は気持ち良かったです!

兵庫県芦屋市に視察に行って来ました

2016年8月10日

芦屋市では本年4月1日より学校給食費の公会計制度を導入されました!その実施について松原市の三重松議員と共に視察して来ました。保護者にとっては何が良いのか?また学校現場ではどうかなど学ぶことが多く有りました。平成30年度からは市民の皆様に役所のお金の動きをもっと分かりやすくし会計の見える化をするために地方自治体の会計の公会計の導入が義務付けられました。先ずは身近な学校給食からの取り組みも大事だとおもいます。上の写真は全国的にも珍しい議員の広報紙を自由に取って頂けるBOXです。設置されたばかりの物でした!

公明党女性局次長会

2016年8月7日

本日、参議院選挙も終わり大阪府女性局として山本かなえ女性局長を迎え、後半に向けての取り組みや様々な課題を話し合いました。会議では現場の課題も多く出され公明党女性議員が日頃から市民生活に根差した様々な眼で課題を見ているか、また解決に向け挑戦しているかが確認できました。有意義な時間が過ごせました!現場に帰ってまた頑張ります!

赤ちゃんの駅 簡易テントが完成!

2016年8月4日

公明党がかねてから要望していた「赤ちゃんの駅」の簡易テント が出来ました!9月から様々なイベントに貸出しが出来るそうです。今年3月議会で公明党の通堂市議が質問し設置を要望!笠原も以前要望していただけに子育てに優しい町、羽曳野市を現す事業です。つぶたんが赤ちゃんを抱っこしている大きなイラストが入った羽曳野市のオリジナルです。これからは赤ちゃんを連れて安心して外出が出来る様に設置場所をもっと増やしていけたらと思います。

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 公明党大阪府本部議員総会
  • 公明党大阪府本部議員総会
  • テスト
  • 恵我ノ荘駅で朝のご挨拶
  • 羽曳野市白鳥の郷「道の駅」
ブログバックナンバー
  • 2017年12月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (14)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (15)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (17)
  • 2015年9月 (15)
  • 2015年8月 (25)
  • 2015年7月 (3)
サイト管理者
  • 羽曳野市 笠原由美子
  • yumi2002@iris.eonet.ne.jp

Copyright © 2023 笠原 由美子. All Rights Reserved.