Menu

  • Home
  • ブログ
  • プロフィール
  • 政策
  • 実績

羽曳野市議会 かさはら由美子公式ホームページ

久々な新しいスポーツ施設が完成

2016年3月29日

羽曳野市の東部駒ヶ谷のグレープヒルスポーツ公園が見事に変身!公式の軟式野球が出来るグランドとして観覧席も出来かなり充実したグランドになりました!もう一ヶ所は市の中央部、埴生野地域に羽曳野市中央スポーツ公園が出来ました。様々な筋トレが出来たり、サッカーやゲートボール、家族でお弁当を持って楽しめる広場です!障害者の方や妊婦さん専用の駐車場も有ります。また災害時には防災公園としてかまどベンチやマンホールトイレも完備しています。写真はボート漕ぎストレッチをする市長と通堂市会議員です!

関西情報化維新協議会のセミナーが開催

2016年3月29日

昨日「ポケットカルテ」個人向け生涯健康・医療・福祉・介護履歴管理サービスと題して、特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター顧問、国立病院機構京都医療センター 医療情報部長のDr北岡 有喜先生をお迎えしてのセミナーは、此れからの医療に於ける個人の情報を個人が持ち全ての医療機関に自在に持っていけてDrが共有するもの、また緊急時は的確な処置がその場で行え無駄を排除する画期的な取組でした。未來ではなく現実に今既に稼働している優れたシステムに感動しました!クオリティーを下げずに確実に医療費を抑制しお薬管理の無駄も無くす取り組みは目から鱗でした。もっと勉強し「ポケットカルテ」を進める必要が有ると強く思いました。

樋口尚也衆議員院議員が羽曳野支部会に来てくれました!

2016年3月26日

3月度羽曳野支部会に樋口衆議院議員が参加してくれました。約40分位国政の報告・安全法制等様々な角度から話を展開してくださり笑い有り頷き有りと有意義な時間をとる事が出来ました。支部会に参加下さった党員の皆様有り難うございました。平成28年度の予算を決める市議会が3月25日に波乱の中何とか議決し終了しました。笠原も今にも増して市会議員として確りと使命を果たす仕事をして参ります!

まだ少し寒い朝の駅でのご挨拶

2016年3月24日

おはよう御座います!行ってらっしゃいませ!お気をつけて!と元気ご挨拶!桜も咲き始めましたがまだまだ寒い朝です。年度末と言うこともありいそいそと出勤される姿が多くありました。笑顔の石川ひろたか参議院議員と熊野せいし地域医療関西会議議長の旗と何時も真心で支えて下さる党員の児嶋さんと一緒に「皆様に頑張ってください」エールを送らせて頂きました。さぁ今日も忙がしい1日ですが私も頑張ります!

公明党政策セミナーが開催されました

2016年3月20日

石川参議院議員と熊野せいし公明党 地域医療関西会議議長が参加して羽曳野市のLICに於いて北川嗣雄市長・東潟会計事務所所長のご参加を頂き盛大に開催されました。平成28年度予算で公明党が勝ち取った実績やまた超高齢社会における検診や医療に於ける政治介入の必要性を確りお伝えしました。ご参加頂いた皆様有り難うございました。

(祝)羽曳野市医師会設立50周年

2016年3月18日

今年羽曳野市医師会は50周年を迎えられました。心から感謝と御祝いを申し上げます。この間目まぐるしく変わる社会情勢の中にあって何時も地域医療の推進や市民の健康増進に積極的に取り組んで頂きました。写真は先日産経新聞に掲載されました増田会長の「顔の見える医療を目指して」の記事ですまた今日は幼稚園の卒園式が有りました。入園式の時泣いていた子やじっと出来なかった子が式の70分間 集中して座っている姿には物凄い成長が見れました「卒園おめでとう!小学校も頑張ってね」とエールを送りました。

南大阪女性街頭しました。

2016年3月12日

国際女性の日を記念して3月1日から3月8日までの8日間を「女性の健康週間」と定めています!公明党女性局ではその意義をとどめる街頭を実施しました。特に乳ガン検診のマンモグラフィ検診を推進してきた私達は娘として嫁として母として無くてはならない大事な身体を守って頂くため各地方議会に於いて徹して女性の健康を守る取り組みを訴えてきました。また現在28年度当初予算を決める議会が果敢に行われています。市民の皆様を守り抜く施策を進める為頑張っています!今日は松原市の三重松市議・藤井寺市の片山市議・羽曳野市の通堂市議とご一緒でした。

消防記念日表彰式

2016年3月6日

本日三つ目の行事が柏原羽曳野藤井寺消防署で挙行されました。日頃、火災や救急事案にはいち早く駆け付けその対応に迅速に当たり、また災害に備えた日々の訓練を通常の仕事を終えた後から訓練されいざという時に備えて下さる皆様には感謝で一杯です!今後も不惜身命のお姿でどうぞ宜しくお願い致します!

第25回羽曳野少年少女合唱際天使の歌声

2016年3月6日

本日午後からは少年少女合唱際!澄んだ素敵な少年少女の声は素晴らしい時間を下さいました!いっぱいいっぱい練習したその姿は逞しく凛々しさで溢れていました。ご指導してくださる諸先生方、そして本日のご開催にご尽力下さった皆様に御礼申し上げます。

石川クリーン大作戦

2016年3月6日

本日は沢山の行事か目白押しでーす!朝は大阪府下河川のクリーンDay!羽曳野市でもメイン会場の石川には多くの市民が参加してくださいました!雨かも⁉と言っていたのはウソのよう穏やかな爽やかな風が吹くなかで始まりました。写真は参加者と元気一杯の市議会副議長でやる気満々です!ずっと以前山の様なゴミが大量にあった河川も今は余り塵がなく本とにモラルが守られるように成りました!

  • 次へ
Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 公明党大阪府本部議員総会
  • 公明党大阪府本部議員総会
  • テスト
  • 恵我ノ荘駅で朝のご挨拶
  • 羽曳野市白鳥の郷「道の駅」
ブログバックナンバー
  • 2017年12月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (8)
  • 2016年7月 (5)
  • 2016年6月 (5)
  • 2016年5月 (15)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (14)
  • 2016年2月 (6)
  • 2016年1月 (15)
  • 2015年12月 (7)
  • 2015年11月 (9)
  • 2015年10月 (17)
  • 2015年9月 (15)
  • 2015年8月 (25)
  • 2015年7月 (3)
サイト管理者
  • 羽曳野市 笠原由美子
  • yumi2002@iris.eonet.ne.jp

Copyright © 2023 笠原 由美子. All Rights Reserved.