おはようございます。 2016年1月28日 本日は3月上旬の気温だとか・・凄く寒くないけどやっぱり寒い中出勤、登校、お出かけをする皆様に無事故で元気に今日一日過ごせます様にと心を込めてご挨拶させてさせて頂きまました。何時も温かく守って下さる党員の児島さんと一緒に近鉄南大阪線恵我ノ荘駅で朝の街頭です! 本日のランチはお洒落でした 2016年1月22日 地元、羽曳野市島泉に有ります「カフェレクタ」でのランチはピタパンに野菜やハム、もう一つにはお肉と野菜をたっぷり挟んだ物とスープ!そしてデザートは塩キヤラメルプティングでした。午後からは淀屋橋の弁護士事務所に行くため写真は素敵なお庭の大きなガラスのオブジェしか撮れませんでしたが行く度に穏やかな揺ったりとした時間が過ごせる素敵な場所です。今日時間が取れず少し残念でしたが、ランチはとっても美味しかったでーす!御馳走様 2016年も研修会や講演会で学びます! 2016年1月19日 昨日は関西情報センターKIIS主催の新年賀司交換会及び経済産業省からの特別講演を拝聴しました。また本日1月19日は「地方議員の為の政策立案と条例制定」を学びに大阪科学技術センターセミナールームで朝10時から16時までのみっちり研修しています。センター1Fの科学技術を駆使した様々な未來のエネルギーの展示で未来の広告を拝見しました。さて本日の研修では条例を作ることに関しては、羽曳野市としても「空き家条例」の必要性がかなりあります!頑張って勉強して帰ります。 朝から元気にご挨拶 2016年1月14日 近鉄恵我ノ荘駅前でお仕事や学校に行かれる皆さまに笑顔で元気にご挨拶させて頂きました。石川ひろたか参議院議員と熊野せいしさんの旗を携えての御挨拶でした。そして今日は寒かったですが爽やかな羽曳野市の今朝の空です! 公明党新年年賀会 2016年1月14日 大阪府本部公明党新年年賀会が開催されました。例年よりも多くの方がご参加下さり大盛況のなか年賀会が進みました。今年は7月に予定されている参議院選挙の候補も参加!兵庫選挙区候補の伊藤たえさんと写真を取りました。弁護士で悪を許さず人間味豊かな伊藤さん!長い闘いですが頑張ってほしいと思います! 羽曳野市年賀会 2016年1月14日 2018年度の互礼会が生活文化情報センターLICはびきので1月9日に開催された!穏やかな温かい日差しの中太陽光を浴びる事が出来るアトリュームには羽曳野ライオンズ・羽曳野ロータリー・羽曳野商工会との合同開催には多くの方が参加されました。今年は画家で羽曳野市にも多くの作品を提供してくださる畑田美智子画伯もご主人と共にご参加下さいました。何時もお元気で次なる構想を何時もお考え頂いています先生と笑顔のツーショットです! 成人の日記念街頭! 2016年1月11日 1月11日成人式終了後、羽曳野市議会公明党3名で羽曳野市内で成人の日をお祝いする街頭を行いました。今年の夏の参議院議員選挙から始まる18歳選挙権・若者の就労支援や相談窓口の紹介・利用者が大幅に拡充した奨学金制度の事などを訴えさせて頂きました。此からも公明党は若者の味方です! 羽曳野市成人式が厳かに挙行! 2016年1月11日 平成28年度成人式が「LICはびきの」で厳かに挙行せれ約1300人余りの方が新成人と成られました。式は厳粛な中で凛々しい青年や素敵な淑女の皆様が満面の笑みを浮かべ、楽しい思い出の場面に共に参加出来た事に感謝でした!此れからの羽曳野市そして日本を担っていく皆様に慎んでエールを送ります! 羽曳野市LICウェルネスゾーン開設 2016年1月10日 健康で生き生きと暮らせる優しいまちづくりの一貫として高齢者や中高年層の方を対象に運動プログラムや介護予防プログラ等を運動機器を利用して専門家が指導してくれる新しいゾーンがLICはびきのに開設になりました。市民の皆様の健康作りと何時までも若々しく自分らしい暮らしが続けられる事を祈っています!さぁー今年も市民の健康を第一に議会でも発言していきます!! 柏原・羽曳野・藤井寺合同出初め式 2016年1月10日 羽曳野市・藤井寺市・柏原市の3市の広域消防組合消防団や自警団、婦人防火クラブ、関西女子短期大学付属幼稚園の幼年消防クラブの皆様が参加して暖かな日差しの中、消防出初め式が石河川敷で挙行されました。付属幼稚園の防火演技が披露され圧巻は一斉放水でした。今年も安心安全な市民生活が送れるよう消防関係の方には大変にお世話に成ります。 次へ