安全・安心の横浜へ 「何を言ったかでなく、何をやったか!」

公明党 横浜市会議員(青葉区) 行田朝仁 (ぎょうた ともひと)

日朝の交流について 6768

未分類 / 2025年5月17日

昨日、在日日本朝鮮人総連合会結成70周年記念の会合へ。日朝親善の集いにお招き頂きました。国家間は何かとあり、双方様々な考えがありますが、同じ人間。良くするための交流が大事だと思います。

在日朝鮮人を検索すると、日本の植民地支配時代に朝鮮半島から日本に渡り、戦後も日本に在住している朝鮮人、またはその子孫を指す言葉。特に、韓国籍または朝鮮民主主義人民共和国籍を持つ人々が対象とあります。

これまでも朝鮮学校の運動会や授業参観に伺うなど交流しています。いつも明るく爽やかな姿が印象的です。

差別や偏見というのは、人類社会を脅かす大きな問題。これらは個人の不平等を招くだけでなく、社会全体を分断し、進歩を阻害します。

どれだけ平和を訴えても、行動が伴わなければ、結果につながることはなく、反目、沈黙が問題を解決することはありません。

会うこと、対話することが大事だと思います。