安全・安心の横浜へ 「何を言ったかでなく、何をやったか!」

公明党 横浜市会議員(青葉区) 行田朝仁 (ぎょうた ともひと)

プロフィール

  4人の父親として子ども達と向き合っている。だからこそ、行田は知っている。女性が安心して子育てできる環境とは。父親が果たさなければならない役割とは。子どもの未来を考えることは、この街の未来を考えること。世界の暮らしを見てきた行田の経験とパワーが、横浜の未来を変えていきます。   . 行田 朝仁(ぎょうた ともひと) 1967年(昭和42)3月7日生(56歳) 大阪府高槻市生まれ、1歳から19歳まで京都府宇治市で育つ  男3人兄弟の長男  ...

「……といったところで」について 6170

昨日は終日質問調整。途中、バスケットボールのB.LEAGUE、横浜ビー・コルセアーズの選手がシーズン開幕にあたり市役所を...

徳川家康の健康法について 6169

昨日は新たな都市活力推進特別委員会で横浜市のスタートアップ、イノベーション支援及び冬季の観光振興等について議論した後、週...

「2023 上海ウィーク」について 6168

昨日、横浜上海友好都市提携 50 周年記念事業として、「2023 上海ウィーク」が始まりました。9月24日(日)から 2...

「朝鮮学校運動会」と「甘粕事件」について 6167

昨日は中区にある党県本部での会議の後、神奈川区にある朝鮮中高級学校で行われた「第72回運動会」にお招き頂き伺いました。き...

「高級車盗に新手口」について 6166

昨日は終日質問調整。先月のある朝「車が盗まれた!」と友人から連絡がありました。車の好きな彼。その落胆ぶりに言葉がありませ...

脳の限界「思い込みとの闘い」について 6165

昨日は団会議、本会議の後、決算特別委員会召集。質疑初日の9月29日の総合審査で質疑に立ちます。 質問調整をしていると、昔...

地球温暖化対策「メタネーション」について 6164

昨朝、横浜市清掃労働組合の78回定期大会へ。ごみ収集作業等、市民の日常生活を支え、災害時なども体をはって街を守る皆さん。...

がんの要因「感染がトップ」について 6163

昨日は終日質問調整。9月29日の決算特別委員会総合審査の準備を進めています。 先月受診した人間ドックでは内視鏡検査で大腸...

「前提条件」について 6162

昨日午後、党青年局メンバー、三浦のぶひろ参議院議員、同僚議員と共に横浜駅西口で災害時あんしんカードを配布。真夏のような日...

披露宴について 6161

娘の披露宴。二人は大学の落語研究会の先輩後輩。親族、友人などと共に、落研関係者と某団体の幹部が勢ぞろい。合唱団によるゴー...

公明党デイリーニュース(2023年9月27日付)

生活者守る経済対策に