9月5日(火)、公明党福岡市議団を代表して、①インクルーシブ教育の推進、②アイランドシティのまちづくりの2点について、一般質問を行いました。
何れもお寄せいただいた市民相談を起因として、現場調査や他都市調査を重ねて、我が心に相談された方の思いを映し、感謝の心で質問をさせていただきました。
①については、20政令市で最も低い設置率である自閉症・情緒障がい特別支援学級などの増設・増級が加速化します。また、通級学級もこれまで保護者が送迎をしなければならなかった設置校(拠点校)方式のみではなく、通級の先生が児童生徒が在籍する学校に来てくれる巡回方式の導入も検討が行われることなど、前向きな答弁を勝ち取ることができました。
また、アイランドシティのまちづくりについては、まちづくりエリアの完売など成熟期に入ったまちづくりが、生活インフラや交通利便性の向上など住民に寄り添うものになっているか検証し、さらなる素晴らしいまちづくりを行うよう申し上げました。