バックナンバー 2015年 5月

市役所での打ち合わせの帰りに、1階で展示がしてある絵手紙を見てきました。

いつかはやってみたいなと思いながら、何年も経っています。

お話を伺った方は、何十年も続けてこられたとの事でした。継続は力なりですね。

絵に添えられたひとことが、また良いです。癒されました。

絵手紙

今度、入間東部地区衛生組合の議会議員となり、午前中打ち合わせと見学をさせていただきました。

場所は、エコパの後ろ。清掃センターの前にあります。

隣接したテニスコートは、毎月1日に予約を受付け、無料で貸しているそうです。1日を過ぎても空いていたら借りられますよ。

施設の扉を開けてもほとんど臭気はありませんでした。

施設ができた昭和60年頃に比べて、し尿は20分の1弱。浄化槽汚泥は3分の1くらいと処理量は大幅に減っていました。搬入から下水放流まで20日から

1か月かかるそうです。

勉強になりました。

さまざまな微生物で処理しています

さまざまな微生物で処理してます

施設内の臭気をすべて集めて処理しています

施設内の臭気をすべて集めて処理しています

Twitter
サイト管理者
ふじみ野市 伊藤美枝子
mieko-ito@hotmail.co.jp