ふかせ ゆうこ
「愛する富士見に希望の風を
ふかせます!」
幼少より育ってきた愛する
富士見市。
どんな事も気軽に相談できる街づくり!がモットー。
人が孤立しない暮らしやすい富士見市に!
全力で働きます。
市民相談お気軽にお寄せください。
ていねいに対応させて頂きます。
2025年1月23日
昨日(1/22木)は、鶴馬や東みずほ台地域ほかを、ご要望を伺いながら、地域の方と一緒に歩きました。 特に、地元を流れる富士見江川については、ゴミのポイ捨て対策や、藻の繁殖、川の中の石など、様々なご意見をいただきます。 改 […]
2025年1月22日
1月21日(火)は、文教福祉常任委員会協議会が開かれました。 2年間にわたって『子どもたちの健やかな成長に資する取組』をテーマに取り組んできた委員会活動についての総括をしました。 内容は、今後の市議会だよりやホームページ […]
2024年12月22日
昨日(12月21日)は地元の水谷第1集会所の大掃除でした。コロナ禍以降、あまり使われなくなった台所と、下足箱をお掃除しました。ゴム手袋をぴったりとつけて作業する私に、先輩方は「私たちは手荒れもしなくなっているよ!」といぶ […]
2024年12月18日
12月18日(水)おはようございます。 今朝は、窓から差し込む太陽の光を写真に収めました。 我が家の「幸福の木」は、花が咲き終わった後も元気に育っていて、ひと安心です。 花に栄養を奪われることなく、葉っぱもツヤツヤしてい […]
2024年12月17日
最近、日が暮れると東の空に大きな月がドーンと現れる光景をよく見かけます。昨日の朝の太陽に続いて、夜の月も逃さずにカメラに収めようと、停車中の車窓から···月の撮影は難しいですね。秋の月も好きですが、冬の澄んだ空気の中に見 […]
2024年12月16日
12月14日(土)防災訓練 昨日は、水谷小学校区まちづくり協議会の主催により、「防災訓練」が実施されました。水谷地域5町会の一時避難所から水谷小学校の体育館への避難を皮切りに、地震体験、消火器訓練、AED体験、さらにはダ […]
2024年12月12日
☀冬の朝、子どもたちの元気な声が響く登校見守り 今朝は冷え込みが厳しく、道行く人たちと「寒いですね~」と声を掛け合いながら、登校見守りへ。 水谷小学校のみんなは、寒空の下でも元気に挨拶を返してくれました! 水谷地区社会福 […]
2024年12月3日
☀12/2(月)公明党埼玉県本部大会が開催され、新たに! 矢倉かつお 埼玉県本部代表 安藤ともき 埼玉県本部幹事長 が選出されました。 女性局は、戸野部直乃県議が局長に任命されました。 私は総主事を拝命いたしました。 昨 […]
2024年12月2日
12月1日(日)、水谷地区社会福祉協議会高齢者部会のグランドゴルフ大会が開催され、お手伝いとして参加させていただきました。 当日は、ホールインワンが続出するなど、参加者の皆さまの笑顔があふれる、活気あふれる大会となりまし […]
2024年11月27日
「令和6年第4回(12月)富士見市議会定例会」が昨日(11/26)からスタート! 12/18(水)までの23日間の予定です。 市民の皆さんに関わる議案を一つひとつ丁寧に審議していきます!