Menu

  • Home
  • プロフィール
  • ストーリー
  • ビジョン
  • 実績
  • ふじかわ厚子通信
  • ブログ
  • 議会質問
    • 最新の議事録
    • 北九州市議会中継

公明党 北九州市議会議員 冨士川厚子

市政報告会

2022年5月30日

地元で市政報告会を開催させて頂きました️
お暑い中お越し頂き本当にありがとうございました
本日お話しした北九州市の情報を少し掲載いたします
⚫4回目のワクチン接種⚫
「重症化予防」を目的として、3回目接種から5か月が経過した以下の方が対象です⬇️
①60歳以上の方(申請不要)
②18歳以上60歳未満で基礎疾患がある方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方(接種券発行の申請が必要)
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/k334_00044.html

「原油価格•物価高騰等緊急対策」
⚫子育て世帯生活支援特別給付金⚫
(1) 低所得のひとり親世帯
 令和4年4月分の児童扶養手当受給者について、令和4年5月31日(火曜日)に支給します。(申請不要)
(2) 低所得のふたり親世帯
 令和4年4月分の児童手当又は特別児童扶養手当の受給者で、令和4年度分の住民税均等割が非課税である方について、令和4年6月17日(金曜日)に支給します。(申請不要)
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ko-katei/11700364.html

⚫ 住民税非課税世帯に対する臨時特別給付金⚫
「令和4年度に新たに非課税世帯となった世帯」に対して、プッシュ型の給付を行うことになりました。確認書は6月14日から順次送付。
《注意》
今回の見直しは、既に本給付金を受給された世帯に、再度支給されるものではありません!
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/18200187.html

北九州未来フォーラム 2022

2022年5月24日

本日『北九州未来フォーラム2022』を「あきの参院議員」そして、全国比例区の「くぼた哲也」候補を迎えて開催致しました!
くぼた哲也候補は、昨年の北九州市議選の際、ふじかわ選対で大変お世話になり、久しぶりにお会いできて嬉しかったです!
あきの公造参院議員、くぼた哲也候補の大勝利のため頑張ります‼️
遠方より多くの皆さまにお越し頂き、大変にありがとうございました!
#福岡選挙区
#あきの公造
#比例区
#くぼた哲也
#応援よろしくお願いいたします

2022年5月24日

本日公明新聞に日頃の活動を掲載して頂きました
「あきの」大勝利に向け、これからも発信力を高め頑張ります!
#公明新聞
#北九州市
#ふじかわ厚子

あきの公造 励ます会

2022年5月23日

昨日は「あきの」大勝利のため、山口代表、北海道医療大学の浅香正博学長を迎えて「あきの公造 励ます会」が開催されました!
多くの皆さまにご参加頂き本当にありがとうございました!
選挙区では新人の「あきの」
一人でも多くの方に「あきの」を知ってもらえるよう頑張ります!!
#山口代表
#あきの公造
#政治でなければ救えない命がある
#公明党
#福岡選挙区

医療国政報告会

2022年5月16日

「あきの公造 医療国政報告会」また「政策要望懇談会」を佐藤厚労副大臣をお招きし行わせて頂きました!
ピロリ菌除菌や、不妊治療の保険適用、フットケアなど実績豊富なあきの参院議員の報告会でした!
#あきの公造
#医療国政報告会
#佐藤厚労副大臣
#ふじかわ厚子

戦没者追悼式

2022年5月13日

本日「小倉北区・小倉南区合同 戦没者追悼式」が行われ参列しました。
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中で行われた式典は、感慨深かったです。
戦後生まれが人口の8割を越える中、北九州市に「平和のまちミュージアム」がオープンしました。
改めて多くの方に訪れてもらいたい!と思います。

2022年公明党政経セミナー

2022年5月7日

斉藤国土交通大臣をお招きして「2022年公明党政経セミナー」を福岡市で開催致しました
あきの公造参議院議員も
ピロリ菌除菌の保険適用の実現!
不妊治療の保険適用の実現!
コロナ対策!
など「生命守る」あいさつをされました!
多くの皆さまにお集まり頂き本当にありがとうございました
#公明党政経セミナー
#斉藤国土交通大臣
#あきの公造
#ふじかわ厚子

あきの公造 街頭演説

2022年5月1日

本日小倉駅前セントシティ小倉におきまして「あきの公造街頭演説会」を旦過市場支援のTシャツを着て行わせて頂きました
多くの方にお集まり頂き、本当にありがとうございました
旦過市場の大火災も鎮火後、すぐにあきの参議院議員が駆けつけてくれ、先日国会でも取り上げて頂きました!
国県市でしっかり連携し現場第一でこれからも頑張って参ります!
#あきの公造
#旦過市場
#北九州市
#ふじかわ厚子

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 到津の森公園
  • 3月定例会閉会
  • 水谷修先生2
  • 水谷修先生1
  • 斉藤国土交通大臣を迎えて
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (8)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ふじかわ厚子LINE
@ふじかわ厚子LINE公式アカウント
サイト管理者
  • 北九州市 冨士川 厚子
  • atsuko50.0508@gmail.com

Copyright c 2010 冨士川 厚子. All Rights Reserved.