Menu

  • Home
  • プロフィール
  • ストーリー
  • ビジョン
  • 実績
  • ふじかわ厚子通信
  • ブログ
  • 議会質問
    • 最新の議事録
    • 北九州市議会中継

公明党 北九州市議会議員 冨士川厚子

旦過市場

2022年4月29日

あきの公造参議院議員が国交省と協議し、昨日、旦過市場の復興へ向けた支援について国会質疑されました!
前向きな答弁に感謝です!
1日も早い復興を願います!
旦過地区の復興に向けたクラウドファンディング事業を立ち上げられました!
くわしくはこちらから➡️

https://kaika-crowdfunding.jp/project/detail/75

スペースLABO オープン

2022年4月29日

「スペースワールド」跡地に新しい科学館「スペースLABO」と「ジアウトレット北九州」がオープン致しました
スペースLABOは高さ10メートルの竜巻発生装置、また国内最大級のプラネタリウムなど、たくさんの「フシギ」があります
事前予約制になっております
⚫スペースLABO ➡️ https://www.kitakyushuspacelabo.jp/
⚫THE OUTLETS ➡️ https://the-outlets-kitakyushu.aeonmall.com/
#スペースLABO
#ジアウトレット北九州
#スペースワールド跡地
#北九州市
#ふじかわ厚子

あきの参議院議員と旦過市場へ

2022年4月23日

旦過市場で起きた大規模火災に際しまして、被害に遭われた全ての皆様に、衷心よりお見舞い申し上げます。
昨日東京から戻って来られたあきの公造参議院議員と壹岐県議と旦過市場に現況の視察に行ってまいりました。
21日夜に鎮火したばかりで、まだまだ市場の中は通れないところ、電気が通ってないところがありますが、昨日からお店も開き始め多くの方が応援に買い物に来られていました。
市場の一日も早い復旧と被害を受けた店舗経営者の皆様の支援のため、私も地元の議員としてしっかり働いて参ります!
昨日視察の模様です➡️

#あきの公造
#旦過市場
#北九州の台所
#ふじかわ厚子

旦過市場 火災

2022年4月19日

本日19日未明、北九州の台所の「旦過市場」で大規模な火事がありました。
今朝焼けた旦過市場に行きました。
お店の方も落胆されてました。
私も胸が痛かったです。
再整備が始まる前の火事であり、旦過の1日も早い再建、支援ができるよう願い頑張ります。

北九州市平和のまちミュージアム オープン!

2022年4月19日

本日「北九州市平和のまちミュージアム」がオープンしました。
原爆の第一目標の小倉が曇っていたため、第2目標であった長崎に原爆が投下されました。
戦前から戦後の人々の暮らしを感じる体験型ミュージアムです!
田上長崎市長も参列頂きました。
ロシアによるウクライナ侵略が行われてる今、改めて「平和」ということを考えました。
くわしくはこちらから➡️

https://www.kitakyushu-peacemuseum.jp

街頭演説

2022年4月9日

本日小倉駅前セントシティ小倉におきまして「あきの公造街頭演説会」を行わせて頂きました
多くの方にお集まり頂き、本当にありがとうございました
医学博士であり元厚労相医系技官である、あきの公造参院議員の演説は「政治でなければ救えない命がある」そのものでありました!
よろしくお願いいたします✊!!

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 3月定例会閉会
  • 水谷修先生2
  • 水谷修先生1
  • 斉藤国土交通大臣を迎えて
  • 3月定例会始まる
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ふじかわ厚子LINE
@ふじかわ厚子LINE公式アカウント
サイト管理者
  • 北九州市 冨士川 厚子
  • atsuko50.0508@gmail.com

Copyright c 2010 冨士川 厚子. All Rights Reserved.