Menu

  • Home
  • プロフィール
  • ストーリー
  • ビジョン
  • 実績
  • ふじかわ厚子通信
  • ブログ
  • 議会質問
    • 最新の議事録
    • 北九州市議会中継

公明党 北九州市議会議員 冨士川厚子

ワクチン接種お知らせ

2021年6月25日

新型コロナウイルスワクチン接種についてお知らせいたします
★ 新型コロナウイルスワクチン未接種の75歳以上高齢者への対応
★保育士・教職員等の優先接種の開始について
★ 市内大学等の連携による職域接種について
★北九州商工会議所「職域接種」実施について
北九州市では、市内の大学と短大あわせて10校が合同で「職域接種」を行います。
およそ2万人が対象で、全国的にも珍しい事例です
新型コロナワクチン接種における各種手続はこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/k334_00007.html

#ふじかわ厚子
#小倉北区
#北九州市議会議員
#ワクチン接種

Screenshot_20210625-080521_Adobe AcrobatScreenshot_20210625-080546_Adobe AcrobatScreenshot_20210625-080631_Adobe AcrobatScreenshot_20210625-080645_Adobe Acrobat

64歳以下のワクチン接種予約スケジュール

2021年6月24日

64歳以下のワクチン接種券送付スケジュール、基礎疾患をお持ちの方、保育士·教員などの方の接種についてご案内します。

sns_tmp_78125_0312824001624532768.jpgScreenshot_20210624-154443_Adobe AcrobatScreenshot_20210624-154448_Adobe AcrobatScreenshot_20210624-154502_Adobe Acrobat

ワクチン個別接種 予約始まる!

2021年6月23日

接種日が7月1日~10日の一般予約を受付る、北九州市内131の医療機関が決まりましたのでお知らせ致します
《予約と接種日》
★6月24日(木) 9時~ 予約開始
★7月1日~7月10日 接種分
《注意事項》
◎予約方法がA·Bと2通りあります
添付資料をご参考にされてください
◎医療機関への電話はお控え頂き、受診時にご相談ください
◎かかりつけ患者のみを対象とした医療機関は掲載されておりません
最新情報はこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/90001131.html

ワクチン接種予約

2021年6月19日

北九州市の来週以降のワクチン接種予約枠が決まりましたので、ご案内致します
予約枠が少し変更になってますので、予約の際は添付資料をご確認ください。
『65歳以上の方』
★6月21日(月) 午前9時~
予約は6,200枠 (6月27日~7月10日分)
★6月24日(木) 午前9時~
個別接種予約 (7月1日~7月10日分)(hospital)
★7月1日(木) 午前9時~
個別接種予約(7月11日~7月21日分)(hospital)
『64歳以下の方』
★接種券
7月5日の週から 送付✉️
★7月5日(月) 午前9時~ 【接種1回目】
予約は32,600枠 (7月11日~7月21日分)
★7月12日(月) 午前9時~ 【接種1回目】
予約は12,300枠 (7月28日~8月1日分)
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/digi/k337_00001.html

個別接種はじまる

2021年6月18日

皆さまよりたくさんお声を頂きました、医療機関でのワクチン接種(個別接種)が始まります
★6/24~インターネットやコールセンターで予約開始❗
★7/1~接種開始‼️
接種できる医療機関は決定次第ご連絡いたします
※医療機関への電話相談は通常診療に支障をきたすため、受診時にご相談ください。
また、64歳以下の接種券を来月5日から一斉に送付することになりました。
北九州市は政令市2位のワクチン接種率で、来月中には高齢者の接種を完了する見込みです。
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/334_00010.html

夏にいく券 スタート❗

2021年6月12日

クラウドファンディングを活用した飲食店への先払いシステム「夏にいく券」第4弾が、いよいよ本日よりスタートします!
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/27200211.html

ワクチン接種予約枠 拡大!

2021年6月12日

来週14日(月)9時~開放される予約枠が増えることが決定しました。
★ 24,000枠 ➡️ 32,600枠 (8,600枠増)‼️
また、市内の診療所やクリニックで行う個別接種も7月1日~開始され、予約は6月下旬から行われます

フリーダイヤル➿ 始まる!

2021年6月10日

コロナウイルスワクチンナビダイヤル(有料)が
6月14日(月)から通話料無料のフリーダイヤルに変更することになりました。
☎️0120-489-199
14日の予約からご利用できます

ワクチン接種予約 議会答弁

2021年6月10日

8日より6月議会が始まりました!
公明党も皆さまから頂きましたお声を質問させて頂き前進しました!
市長等よりありました答弁をお伝えします!
★64歳以下の市民の皆さま53万人に、7月上旬から接種券を一斉送付することになりました。
職域やエッセンシャルワーカーの優先接種等、多様な接種が始まるため一斉に配布されます。
★64歳以下の接種予約は、混雑を避けるため年齢によって予約受付の時期を変える予定です。
案内のチラシを添え、対象者の予約時期が近づいた時に、改めてはがきを郵送し周知します。
★「0570」のナビダイヤルも来週よりフリーダイヤルに変わります☎️
★7月中旬から個別接種も始まります。
現在最終調整中です。詳細決まり次第ご報告致します。
★在宅介護者、障がい者なども個別接種を活用し、訪問診療の際に接種できるよう検討しております。
★今後、導線や人員の効率化をはかり、迅速な接種を進めます。
予約が取りづらく、ご迷惑おかけ致しますが、様々な情報が分かり次第おつたえします。
KBCテレビの「dボタン」からも居住区の最新情報が配信されます。ご覧下さい
くわしくはこちらから➡️

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kouhou/08300287.html

ワクチン接種予約方法が変わります❗

2021年6月3日

ワクチン接種の予約に関し「予約が取れない!」と多くのご意見を頂きました。
皆さまのお声を市に届けるなかで、この度、
予約方法が見直しされましたのでご案内致します✨
来週6月7日より、毎週月曜日、その週に予約できる一定の枠を開放致します‼️
なお、接種会場で2回目の予約を入力するため、水·木·土曜の12時~20時頃、日曜の8時~20時まではインターネットでの予約ができませんのでご了承ください。
Web予約方法(動画あり)→

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/digi/k337_00009.html

予約の空き状況→

https://www.city.kitakyushu.lg.jp/digi/k337_00001.html

Twitter
@komei_koho からのツイート
最近の記事
  • 3月定例会閉会
  • 水谷修先生2
  • 水谷修先生1
  • 斉藤国土交通大臣を迎えて
  • 3月定例会始まる
ブログバックナンバー
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年2月 (9)
  • 2023年1月 (13)
  • 2022年12月 (5)
  • 2022年11月 (6)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (6)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (7)
  • 2022年5月 (8)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (8)
  • 2021年12月 (7)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (10)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (7)
  • 2021年6月 (10)
  • 2021年5月 (7)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年2月 (4)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (4)
  • 2020年10月 (11)
  • 2020年9月 (8)
  • 2020年8月 (9)
  • 2020年7月 (8)
  • 2020年6月 (14)
  • 2020年5月 (14)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ふじかわ厚子LINE
@ふじかわ厚子LINE公式アカウント
サイト管理者
  • 北九州市 冨士川 厚子
  • atsuko50.0508@gmail.com

Copyright c 2010 冨士川 厚子. All Rights Reserved.