Archive for 2015年 11月

駅北のイベントへ

私は駅の南の地域に住んでいるのですが、
今日は「駅北フェスタ」というイベントが
開催されていましたので、出掛けてきました。
いろんな屋台も出ていましたが、
起震車も出動し、震度7の体験を来場者に呼び掛けていました。
さて、今日の静岡新聞の1面には、
来年5月に実施予定の藤枝市長選挙に現職の市長が
出馬を決意したとの報道がされていました。
3期目への挑戦となります。
市長選に向けて立候補表明をしたのは現職が最初で、
現在、他に出馬表明をする動きは見えてきていません。
前回、2期目の選挙は無投票でしたが、
来年はどうなるでしょうか?
6年連続で人口が増えていますし、
初当選の時に課題だったことについても道筋をつけていますので、
対抗馬として出る人は今回もいないのかもしれません。

いい夫婦の日

今日、11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」。
6月議会で提案した市オリジナル婚姻届を市が作成してくれましたし、日曜ですが、今日は婚姻届を受け付けるために市民課が日曜出勤をして開けてくれていますので、提案者として様子を見に行ってきました。
私が行ったのは午前11時半でしたが、2組が届を出し、藤の花の柄の婚姻届に記入をして、市が作成したパネルの前で写真を撮ってもらっていました。
この2組は、11月22日の11時22分に提出することにこだわっていたそうで、丁度そこに遭遇しました。
職員も楽しそうに写真撮影をしていて、笑い声と笑顔が市民課に広がっていました。
また、朝は地元の民放テレビ局がオリジナルの婚姻届を作成したことと記念写真を撮影するサービスを始めたということで取材にきたとのことで、その取材した内容が昼前のニュースで放送されました。
今後も多くの新たな人生をスタートさせるお2人が、市の窓口に来て欲しいものです。

今年もスタート

毎年、年末の風物詩となっている藤枝駅周辺のイルミネーション。
11月も後半となり、今日イルミネーションの点灯式が行われました。
最初に駅北口で、次に駅南口のスペースで点灯されました。
写真は、駅南口側の一部です。
すべてを写真に収めることは出来ませんが、左側に見える建物は1階に伊勢丹が入り、来年3月には全館がオープンするホテルです。
明日は藤枝市の名所でもある、蓮華寺池公園でもイルミネーションの点灯式が開催されます。
いよいよ年の瀬、健康で無事故で今年を締めくくりたいものですね。

新聞に掲載

本日付の公明新聞の7面で、
私が6月議会で提案し実現した市オリジナルの婚姻届と出生届の記事が掲載されていました。
以前、この場でも紹介しましたが、
婚姻届については市のホームページでダウンロードできるようにもなっています。
議会での質問の際には、相模原市の鉄拳さんのイラスト入りの婚姻届と結婚情報誌とコラボした婚姻届、そして、市のどこの自治体でも作成されている文字と囲み罫だけの婚姻届を議場内で回覧し、違いを見てもらい説明しました。
併せて、オリジナルの出生届も作成も提案しましたが、一緒に作成してくれたのは記事にも書かれていますが、県内初。
市では写真撮影用のパネルも作成してくれましたので、この前で今月の22日には届出に来てくれた方たちが記念に写真を撮って欲しいものです。
そして、末永い夫婦生活を送って欲しいと思います。

試食

サッカーのまち藤枝を代表する、伝統の藤枝東高校が、
年末から開催される、全国高校サッカー選手権大会の静岡県代表校に決まりました。
他の代表校のレベルも上がっていますが、初戦の相手は奈良県代表。まずは初戦を突破して欲しいものです。
さて、今日は藤枝市を含む、4市2町で構成する障がいのある生徒が通う駿遠学園の組合議会が開催され、出席してきました。
この学園では、今年度から給食を直営から委託に変更しており、今日は組合議会の議員全員で、給食の試食会も行なわれました。
メニューは、ご飯、味噌汁、サケのふんわりフライ、アスパラソテー、牛乳です。
直営の時よりもメニューが増えたと子どもたちは喜んでいるとのこと。
おいしい給食をいただいて、のびのびと育って欲しいものです。

音楽会

市内一の生徒数を誇るマンモス小学校の音楽会に行ってきました。
写真は6年生が演奏しているところです。
他の学校では、全校生徒でこの位という所もありますが、
さすがにこれだけいると迫力がありますね。
学年が上がるごとにそのレベルも上がっていて素晴らしい音楽会でした。
さて、議会では全員協議会や議会運営委員会が開催。
タブレット端末が試験的に導入され利用が始まりました。
来年1月には議会改革で、藤枝市議会に来られる議会がありますので、それまでには慣れておきたいと思います。

県下初?!

本日、市議会ではタブレット端末の研修会が開催されました。
幾つかの先に導入している議会を訪問し、勉強させていただく中で、
昨年度から本格的に導入に向けた検討を開始していましたが、
明日の全員協議会での試験運用を前に、研修会を実施したものです。
県内の議会の中で、議員全員がタブレットを持つのは藤枝市議会が初めてのようで、民放のテレビ局が取材に来て、夕方のニュース番組の中で放送されました。
写真の中央に映っている人の後ろ、画面右上の文字で顔が隠れているのが私です。
色んな機能があり、とても2時間の研修で使いこなせるものではなく、もう1回、研修会が予定されています。
早く使いこなせるようになりたいと思います。

NEWS ZEROで紹介

昨日は急なご案内でしたが、ニュースZEROの中で、
藤枝市の取り組みが紹介されることをお知らせさせていただきました。
企業ではローソンが、自治体では藤枝市が紹介された内容は、
健康への取り組みでポイントがたまり、そのポイントを使うことによって得をする仕組みの紹介でした。
藤枝市は「健康マイレージ」という名称で静岡県内でも早く始めた自治体になります。
写真は先月、市民体育館と市立武道館を会場に「食」をテーマにしたイベント「フードスマイルフェスティバル」にて、「健康マイレージ」をPRしている所が映された画面です。
先日も、大津市議会公明党の議員の皆さんが視察にお越しいただきましたが、今後も他自治体が参考になる情報発信に取り組んでいければと思います。

公民館まつり10周年

先週は、青島南公民館での公民館まつり「南風まつり」が開催されましたが、今日は青島北公民館の公民館まつりが開催され、開会式から参加してきました。
この青島北公民館も開館して今年で10年。
南公民館には、まつりの名称があるのですが、北の公民館まつりにはなかったことから10周年を前に名称を公募。
「志太の郷(さと)まつり」という名称になりました。
これは、万葉集にこの地域が「志太の浦」と表現されている詩が掲載されていることに由来しています。
さて、10周年の記念のまつりでしたが、今年も天気は雨となり、これで3年連続の雨の中での開催となってしまいました。
関係者の中に雨男・雨女がいるのでしょうか?
屋外では壮年会などのグループが焼きそばやフランクフルトを販売。
集会室では、公民館で開催している教室のグループなどが三味線や詩吟の発表を行いました。
写真は、公民館のすぐ隣になる青島北中学校の吹奏楽部のメンバーが演奏をしている所です。
公民館を中心にさらに地域行事が活発になることを願っています。

議会だよりが完成

多くの議会が議会の開催される回数に合わせて「議会だより」を発行されていると思いますが、9月定例議会の内容が掲載された「市議会だより」が5日付で発行されるにあたり、議員のところに配布されました。
私は市議会だよりの編集を担当する「広報広聴委員会」の委員になっていますので、校正段階で何度も見ていますが、刷り上がってくると達成感がありますね。
藤枝市議会の議会だよりの表紙の写真は「子ども」を被写体にして市内で撮影されたものを応募していて、今回の表紙は、お祭りに向かう子ども達の写真が選ばれました。
また、表紙をめくった見開きのページを使って決算特別委員会の審査の内容を抜粋して掲載しています。
すべての内容は、藤枝市議会のホームページからご覧いただけますが、もっと見やすくするための工夫をしていきたいと思います。

Twitter
サイト管理者
藤枝市 大石保幸
hoichi@jin.ne.jp