Archive for 2015年 3月

市の誕生日

3月31日は藤枝市の誕生日。
昭和29年の今日、当時の2町4村が合併して、藤枝市の市制がスタートしました。
今日の静岡新聞に広告が掲載されていました。
今年も4分の1が終わり、明日からは新年度。
藤枝市の議会事務局職員も8人中、5人が退職や異動で入れ替わります。
明日からは新年度。私も新たな気持ちでスタートしたいと思います。
皆様も体調にはお気を付け下さい。

桜まつりがスタート

5分~7分咲き、といったところでしょうか。
今日、瀬戸川河川敷の特設会場で「桜まつり」の開会式が行われました。
写真は、土手沿いの桜ですが、今週前半の冷え込みもあり、
満開とはいきませんが、それでも多くの人出となりました。
一昨日来日した台湾・台南市の一行も昨日は焼津市内を、
今日は、この桜まつりを皮切りに市内の施設を見学されます。
昨年のこの時期には台南市の高級中学校の校長先生方にお越しいただきましたが、
今年は市の幹部職員と旅行組合の代表、自治会長の代表に来ていただきました。
31日まで滞在されますが、日本の春を楽しんでいただきたいものです。

テレビで藤枝市が紹介されました

夕方、地元民放の番組の中で、藤枝市の特集をしていました。
藤枝市が県下で地価上昇率が1位になったこと、
静岡県が47都道府県の中で、ワースト2位の転出超過の中で、
藤枝市は転入超過であること。
一方で、待機児童が課題となる、などが紹介されていました。
一昨日、地元自治会の壮年会の総会に出席してきました。
人口が増えている市の、最も駅に近い自治会でありながら、
現実に人口が増えているのは一つの町内会のみ、
番組の中でも、清里地区を紹介していましたが、
偏っているという印象です。
それでも、今後も「選ばれるまち」として、
発展していけるように、提案をしていきたいと思います。

途中から卒業式に参加

次男が卒業する小学校の今年の卒業生は、
男子108名、女子86名、計194名の6クラス。
議会最終日の打ち合わせとなる議会運営委員会が終了して、
会場である小学校の体育館に入った時には、
卒業証書授与が終わり、校長先生の式辞が始まっている所でした。
残念ながら、息子が卒業証書を受け取るところを見ることは出来ませんでしたが、
卒業生全員が歌を織り交ぜながら、卒業の言葉を言う場面は見ることが出来、
クラスごとの保護者と子どもたちの集合写真にも納まることが出来ました。
卒業生のほとんどは地元の中学校に入学します。
2週間ほど経つと、この子たちの制服・セーラー服の姿を見ることになります。
体調を万全にして入学式を迎えて欲しいですね。

21歳に

朝、「会派代表者会議」。
既に地元の新聞には掲載されてしまったのですが、
県から来ていた副市長が、県に戻ることに伴い、
新たな副市長の人事案について、執行部側から説明がありました。
20日の定例市議会最終日に議案として提出されてきますので、
議会として対応することとなります。
さて、今日は長男の誕生日で、21歳になりました。
大学3年で、今月から就職戦線がスタートしましたので、そのまっただ中にいます。
希望する職種の企業が県内には1社しかなく、
先週、県内の多くの企業が集まった企業ガイダンスに行ってきましたが、
来週には東京で開催される会場にも行くとのこと。
就職氷河期は過ぎ去ったと報道されたりしていますが、
職種にもよるようです。
ハードな1年になりそうですが、就職を勝ち取って欲しいものです。

日々の練習が大切

47都道府県の中で、静岡県は「健康寿命」の数値がトップですが、
その静岡県の中で、藤枝市は上位にいます。
今日の午前、地元の壮年会といつもグラウンドゴルフをされているシニアの方々と
ゲームを行いました。
この方たちは、毎週、月・水・金の朝8時半から集まって
グラウンドゴルフを楽しまれている方たちです。
合計で35名が集まり、実施しましたが、
1位から7位までは、この方たちが独占。
お年を召しているとはいえ、日々練習をされている方の方がお上手でした。
私は久しぶりで行いましたが、順位は32位。
参加賞をいただいて帰ってきました。

ふるさとを応援

『ふるさと納税制度』が、それぞれの自治体で展開されています。
お隣の焼津市さんも積極的ですが、
現在開会中の定例議会の質問で、藤枝市ももっと力を入れるべきと発言していた議員もいました。
下は、市のふるさと納税のサイトのアドレスですが、

http://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki_ichiran_kazei_i…

季節商品を昨年よりは増やしています。
是非ご覧になっていただければと思います。
さて、昨日は、年に数回開催している青島地区の議員6名と、
青島地区の自治会長さん12名との情報交換会が開催されました。
私は駅南口で建設が進む14階建てのホテルのついて説明をさせていただきました。
今月で、6名の自治会長さんは引退をされます。
それぞれ、地域の発展に貢献していただき、改めて御礼を申し上げました。

22回目のふじえだマラソン

早春の山間地の瀬戸屋を走る「ふじえだマラソン」。
第22回目が今日、開催されました。
一番遠方からの参加者は仙台市の方、
一番高齢の参加者は86歳の方でしたが、
約2,500人のランナーが、ハーフ・10キロ・5キロ・3キロのコースを
それぞれ走られました。
市議会からも最も若い議員が10キロコースに参加しました。
写真は、ハーフのスタートの合図を市長が鳴らしているところです。
各コースのスタートのあとは静岡へ。
静岡では多くの藤枝市から来られた方にお会いしました。
大変にありがとうございました。

タイでの講演が新聞にも掲載

昨日6日に投稿したタイ王国での講演を、静岡新聞の記者も取材したようで、
今日付けの朝刊に掲載されていました。
と言っても見られるのは静岡県の中部地域のみですが、
日本の地方都市の政策が海外の他の先進国とともに発表をするというのは
滅多にないことではないでしょうか。
掲載された新聞記事の写真をアップさせていただきます。

タイ王国で講演

タイ王国主催の国家的プロジェクト
「タイ王国再生のための地方創生会議―アセアン諸国の地方自治に関する国際フォーラム」に、日本からは藤枝市が単独で招待され、
副市長と健康企画課の職員が、講演及び意見交換に参加してきました。
日本以外では、ベトナム、インドネシア、フィリピン、ブータンが参加されていました。
現在、タイは軍事政権下ですが、一日も早い民政復帰を目指しており、国民の健康福祉等を担う地方自治体制の確立が重要とのことから、新憲法の制定作業と共に、先進事例に学ぼうと藤枝市が招待されたものです。
タイ健康財団や大学教授が昨年11月に藤枝市を訪れて、少し学ばれていかれたのですが、タイの地方自治体の皆さんの前で講演をして欲しいと要請を受けたものです。
タイは日本との時差が2時間、6時間の飛行時間で到着。
3月3日に出発して、5日の夜に帰国されました。
藤枝市の健康予防の取り組みが、タイ王国のお役に立てば嬉しいですね

Twitter
サイト管理者
藤枝市 大石保幸
hoichi@jin.ne.jp