市監査委員として年度末の棚卸し実地検査を行なってきました。 二手に分かれて行いますので、昨年は市立中央病院で薬剤と検査薬の棚卸し数量検査をしましたので今年は、市上水道と下水道の量水器の数量検査を行いました。 倉庫の中とはいえ寒かったですが昨年の病院は、薬剤等の種類や数が多いのでかなり時間を要しましたが、短時間で終了する事ができました。
公明党富士支部の街頭演説を行なってきました。 車の中から大きく手を振ってくださったり、クラクションで応援していただきありがとうございました。
吉原ニ中PTA監査役として最後の奉仕で監査を行なってきました。 ニ中を卒業した娘も4月から大学3年生です。やっと解放していただきました。(笑)
富士市立杉の木保育園民間移管引継式に学校法人草分学園の理事として出席してきました。 4月から草分学園認定こども園杉の木保育園になります。 こども達の歌声が可愛いく癒されました。
富士市新総合体育館「北里アリーナ富士」の落成式が開催されました。 メインアリーナは観客席固定が1,584席移動席が910席、サブアリーナは観客席102席有ります。 4月以降にBリーグやVリーグの公式戦も開催され多くの市民の方々に利用されます。
静岡市議選の応援に斉藤党代表が駆けつけて街頭演説が行われ、静岡青葉イベント広場の会場で整理役員として行ってきました。 23日(日)が投票日です。
午前は吉原第二中学校そして午後は今泉小学校の卒業式に出席してきました。 卒業生をはじめ御家族の皆様おめでとうございます。 コロナ禍から5年ぶりに小中学校の卒業式に出席してきましたが、今日は一段と冷えて寒かったですがあらためて自分の子ども達の卒業式を思い出し感慨深いものがありました。
今泉地区まちづくり協議会主催の善得寺まつりが善得寺公園を会場に開催されています。 開会式に出席してきました。 春の陽気で暖かく、キッチンカーも出店していて時間が経つとともに多くの方が来場して賑わっています。
富士東高校の卒業式に同窓会長として出席しました。 若人の新たな門出を心からお祝い申し上げます。 卒業生並びに保護者の皆様おめでとうございます。
Copyright © 2010 [望月 昇]. All Rights Reserved.