富士東高校で同窓会入会式が行われ、同窓会長として歓迎と激励の挨拶を申し上げてきました。 生徒たちの清々しい姿に心洗われる思いになり嬉しかったです。
公明党富士支部会を開催しました。 党員の皆さんから様々な質問や意見をいただきました。 いただいた意見は党内で共有して今後の活動に活かしていきます。
公明党富士支部の街頭演説を市内各所で行いました。 国会での合意形成に向けた取り組みや県・市議会の2月定例会について等、話させていただきました。
公明党富士支部の街頭演説を市内各所で行いました。 国会での取り組みや県・市議会での取り組み等を簡潔に報告させていただきました。
午前午後と富士市子連の新年度の各校区の役員の皆さんが集い、新理事・新評議員研修会と安全研修(k Y T)を行いました。 皆さん熱心に取り組まれていました。
今泉地区福祉まつりが今泉まちづくりセンターを会場に開催されています。 福祉体験やキッチンカーが来ています。
市監査委員として昨日から今週は連日、朝から夕方まで定期監査を行なっています。 外へ出ると風が冷たくなってきました。
富士市子連の子ども会活動体験作品表彰式がロゼシアター中ホールで開催されました。 子ども達が子ども会活動で体験した事を作文と絵画で表現し、選ばれた子達を表彰しました。 舞台の上で表彰される体験を子ども達にしてもらう為に開催しています。 来賓として出席された教育長も子ども達の笑顔に癒されたと感想を述べていました。笑顔がとても輝いていました。
富士市暴力追放・薬物乱用防止市民大会が交流プラザで開催されました。 講師にロケットニュース24編集長のG o羽鳥氏による「闇バイト・ネット詐欺から身を守る術」と題してユーモアを交えて様々な事例を紹介しながらわかりやすく話してくれ良くわかりました。
Copyright © 2010 [望月 昇]. All Rights Reserved.