一方通行の県道と市道が交差する交差点で出会い頭の追突事故がしばしば発生していて、いつか歩行者が巻き込まれるのではと心配。何とかならないものかと地域の方から相談を受け、早川育子県議と連携して、県道にカラー舗装を市道に減速を促すマークを付けてもらいました。 事故が無くなればと願います。
令和2年度富士市子連表彰式をロゼシアター中ホールで開催しました。 子ども会活動の体験作文・絵画と中止となった県子連大会で表彰される予定だった県知事賞・県教育長賞等の表彰を市教育長や県子連会長に出席していただき小学生の子ども達に行いました。 また、今春高校を卒業したジュニアリーダーの代表に県子連感謝状が授与されました。
本日、公明党議員団を代表して令和3年度市長施政方針に対する質問で登壇しました。 今泉地区・大野新田地区の排水対策と廃園となった元吉原幼稚園を活用して官民協働の新たな子育て支援複合施設とすることと住民主体で地域の高齢者生活支援サービスを提供する団体を対象に補助制度を創設することについて具体的内容を質問しました。
Copyright © 2010 [望月 昇]. All Rights Reserved.