29日(月)夕方から市内3ヶ所で街頭演説を行った後、通学路になっている信号機の無い県道交差点を早川いく子県議に現場を確認して頂きました。
児童の登下校時に以前から事故が多く警察署に要望書が提出されていますが対策が進まず、今朝も2年生の女子児童が車にはねられ救急車で搬送される事故が起きてしまいました。
PTAと子ども会で旗振りを行っていますが、通勤時間帯で急いでいるのもわかりますがドライバーの中には、怒鳴って文句を言う方や止まってくれない方もいて抜本的な対策が必要です。
警察に要望書も出され地域の方々からも警察署に危険だと伝えてくれてもいます。しかし現状は何もなされていない。この状況に怒りさえ覚えます。
今泉小PTA会長に連絡し、PTAとして警察署に手押し式信号機の設置を含め対策を求める要望書と地域の皆様にもご協力を頂き署名を集めることとしました。
早速、原案を作成しましたので関係者と内容を詰めていきます。