26日(水)午後7時から公明党富士支部の3月度支部会を開催しました。
今月は、富士市立中央病院の出前講座「ジェネリック医薬品とは?」を行いました。
中央病院の薬剤師の方が講師としてわかりやすく話しをしていただき大変に勉強になり、党員の皆さんから活発に質問もあり喜んでいただきました。
25日(火)昨日、富士市議会2月定例会が閉会し、会派で市民連合の皆さんと浜岡原子力発電所を視察して来ました。
防潮堤防工事現場をはじめ様々な安全対策について詳しく解説してもらいながら約3時間かけてまわって来ました。
建築中の防潮堤に使われる鉄骨の量は、東京タワー11基分に相当するとのこと。
安全対策に要する費用も莫大な金額になりますが、火力発電の燃料代として国外に支払う費用の約1年分との話もあり、うーんと唸ってしまいます。
22日(土)・23日(日)春の中学生ジュニアリーダー養成講習会が富士市立少年自然の家と丸火自然公園を会場に開催されました。
新中学1年生を中心に受講生92名と高校生を中心としたスタッフ24名と大学生社会人のシニアリーダーそして世話人の皆さん、さらに社会教育課の職員とともに参加しました。
若い子供たちと行動を共にするのがだんだんとしんどくなってきていることを痛感します。
23日の夜には、鈴木前市長をねぎらう会に出席。会場に入りきらないほど多くの方々が集まりものすごい盛況でした。
14日(金)正午に県内公立高校の合格発表が行われました。
自分は、富士東高PTA会長としてPTA事業のスクールバスをPRして来ました。
毎年の光景ですがドキドキ感が伝わってきます。
2日(日)午前10時から今泉地区まちづくり推進会議主催の善得寺まつりの開会式に出席し地元議員を代表して挨拶をして来ました。
開会式終了後に雨が降ってきてしまいましたが模擬店にも多くの人が集まり賑やかに行われました。
残念だったのは、天候の関係で毎年オープニングを飾る吉原二中吹奏楽部の演奏が行われなかったこととステージで発表される今泉小6年生代表による三国同盟の寸劇が中止になってしまったことです。
今年は、娘の習字が小学校で選ばれて掲示されていました。
3月1日(土)午前10時から富士東高校の卒業式が行われ、PTA会長として祝辞を述べました。さすがに緊張しました。
今年の卒業生の子たちは、3年前に入試が終わり合格発表を待つ間に東日本大震災が発生し、原発事故で計画停電が行われるなど不安の中、高校に入学して頑張ってきた子たちです。
この子たちの前途が幸多からんことを祈ります。
Copyright © 2010 [望月 昇]. All Rights Reserved.