バックナンバー 2013年 12月

21日(土)午後1時30分から清水テレサの会議室を会場に開催された「じんじん」という絵本の読み聞かせを題材とした映画の試写会に参加して来ました。

絵本を通して子ども達の明るい未来を訴えている良い映画でした。多くの皆さんに観て頂きたい映画です。

23日(月)富士山女子駅伝の応援に行って来ました。沿道に大勢の人達が出て走って来た選手一人一人に声援を送っていました。

タスキを掛けて懸命に走る選手を見てぐっときてしまいました。来年も是非開催して欲しいです。

全ての選手が走り去った後、「只今をもちまして規制を解除します」とアナウンスをする車のうしろを走る2台の女性白バイ隊員さんが沿道の皆さんに「ありがとうございました!」と何度も言っているのにも感動しました。子どもたちが女性隊員さんに「がんばれー」と声援を送っていたのは微笑ましかったです。

また、午後2時からは昨日行われた富士市長選挙と市議会議員補欠選挙の当選証書付与式に副議長として出席して来ました。

富士市で初めての新人2人による選挙戦でしたが投票率が40%に満たなかったのは残念です。

22日(日)富士山女子駅伝大会の開会式が午後6時からロゼシアターで開催されました。

出場する20チームが紹介され各チームのキャプテンが大学名が書かれたプラカードを持ってステージに並んだ様子は、爽やかで華やぎ、会場の雰囲気もさあいよいよだと最高潮に。

開会式終了後は大会関係者のレセプションが行われ、県知事やフジテレビの社長が登壇し来年以降も富士山の麓で開催し、年末は女子の富士山駅伝そして年明けは男子の箱根駅伝と年末年始の風物詩にしたいと力強い挨拶がありました。全日本大学女子選抜駅伝の開催は4年ぶりということで関係者の皆さんの開催できる喜びが伝わって来ました。

明日はタスキを懸命につなぐ選手の皆さんを沿道から精一杯応援したいと思います。

19日(木)富士山女子駅伝に向けて消防防災庁舎北側の駐車場に仮説事務所と中継を行うフジテレビの車両が準備中です。

23日の本番が楽しみです。

17日(火)午前8時30分から消防ポンプ自動車引渡し式に出席して来ました。

 今回は、富士市消防団第15分団と第28分団に最新鋭の車両が引き渡されました。団員の皆さんの嬉々とした表情が印象的で日頃の労苦にあらためて感謝したいと思います。

分団の消防ポンプ自動車は、おおよそ18年で更新されます。また、旧車両はオークション等に出されます。

13日(金)午前9時から市役所の市長応接室で公明党富士支部の女性党員の皆さんを中心としたボランティアグループ虹の会が党員や地域の皆さんの協力で集められたタオル2,100枚を鈴木市長に贈呈しました。

また、田子浦地区虹の会も地区文化祭でのバザーと模擬店の売り上げ5万円を市福祉基金に寄付しました。

タオルは、今年で22年連続で累計68,000枚余となり、市内の約50の福祉介護施設に配られます。

10日(火)千葉県の浦安市立明海小学校を訪問し液状化被害の復旧状況について校長先生から説明を頂きました。

昨年の夏休みに復旧工事が完了したとのことで写真の立っているところとグランドは段差がなかったとのことでしたが、液状化でグランドが50センチ以上沈下し階段とスロープを設置したそうです。

3・11震災当日も保護者が職場から帰宅できずにいた児童を学校に宿泊させて対応した等、様々なお話を聞きました。

駅前をはじめ道路の復旧工事が今もなお行われており、大変な状況を実感しました。

11日(水)長崎県対馬市に国際交流について視察して来ました。韓国の釜山と活発に交流している様子を具体的に説明して頂きました。

高速船で片道1時間と近く、料金も往復で4千円とのことでした。

韓国からの観光客も今年は過去最高の18万人に迫っているとのことでしたが、課題は日帰り客が多いことと宿泊施設が少ないことのようです。

終了後に対馬市役所の裏にある対馬藩歴代藩主の墓所の万松院を是非観ていって下さいとのことで行って来ましたが石段がきつかったです。

8日(日)午前9時30分から第34回「安心のまち今泉」をめざす大集会が吉原二中体育館を会場に開催され参加して来ました。吉原二中吹奏楽部のオープニングで始まり、式典終了後に今泉幼稚園園児の合奏と今泉小学校さわやか児童会の七色レンジャーが交通安全・防犯を訴え集会を盛り上げてくれました。年末年始、交通安全と防犯そして火災に気を付けていきたいと思います。

また、鈴木市長があいさつの中で引退することも話していました。参加された人の中で驚いた顔をした人がいてまだ知らない人もいるんだなと思いました。

午後2時からは、公明党富士支部の女性党員の皆さんを中心としたボランティアグループ虹の会が22年目となるタオルの仕分け作業を行いました。党員や地域の皆さんから集められたタオルは、市を通じて市内の福祉施設に配られます。市長への贈呈式は13日に行われます。

5日(木)富士市議会11月定例会が閉会しました。今月、市長選挙が行われるため例年より早く開会し閉会しました。

全ての議事が終わり、議長が閉会を宣言する前に鈴木 尚市長が登壇し退任の挨拶を行いました。鈴木市長は市長選挙に出馬せず退任が決まっています。実は、富士市では退任を発表した初めての市長が鈴木市長です。市議会でも退任を公表した市長を迎えての最後の定例会が11月定例会でした。

鈴木市長にとって議場での最後の日となった今日、退任の挨拶を終えた市長に全議員と当局側も議場にいる全員が立ち上がり拍手をしました。

議長が閉会を宣言した後に富士市議会から3期12年間、真摯に誠実に議会にのぞまれたことに敬意を表して鈴木市長に花束が贈られました。

いずれも富士市議会として初めてのことですが、今回の事は前例としない特別な出来事でした。

写真は、富士市広報広聴課から提供してもらいました。

12月2日(月)午前の本会議において富士市議会議員の定数を削減する条例案が反対討論・賛成討論を経て起立による採決を行った結果、賛成多数で可決されました。次回の市議会議員選挙から定数が36から32になります。地方分権により毎年県から市に権限委譲が行われ、市の事務量は増大しています。このような中、議員を削減する選択をしたわけで一人一人の議員の責任と力量が問われます。議員力アップにさらに取り組んでいく決意です。

最近の記事
アーカイブ
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
富士市 望月昇
noboru1964@sky.plala.or.jp