バックナンバー 2013年 1月

29日(火)午前、富士東高校マラソン大会が総合運動公園内の陸上競技場で行われました。

午前7時に東高調理室から昨夜仕込んだ豚汁を積み込み陸上競技場へ。

仮設のコンロを設置して豚汁を温め、各支部から来ていただいたお母さん方と協力して走り終えた生徒たちに配りました。4杯もおかわりしてくれた女子生徒もいてビックリです。

用意した豚汁の量もちょうどよく、また天気も風もなく思っていたより寒くありませんでした。

28日(月)午後4時から富士東高校の調理室に集合し、明日のマラソン大会で生徒に差し入れる豚汁の仕込み作業を行いました。

11支部の皆さんは午後5時に集合していただき、それぞれ仕込みをしていただきました。

明日は、役員は朝7時に学校に集合し作っていただいた豚汁をマラソン大会の会場である陸上競技場に運搬します。

27日(日)午前9時から今泉小学校PTA親子レクリエーションを開催しました。

親子約150人が参加し、ソフトバレーボールで熱戦を繰り広げた後、豆まきと称してお菓子まきを行いました。毎年の行事ですが子どもたちは大喜びでした。

この日は、今年一番の冷え込みで体育館の中も寒かったですが無事終了することができました。PTA会長として残りわずかとなりましたが最後まで頑張りたいと思います。

午後からは、公明党富士支部の街頭演説を市内5か所で実施しました。

19日(土)午後から公明党富士支部の街頭演説を早川県議、大和田・井出市議とともに市内4か所で行いました。

写真は、早川県議の後ろ姿です。(他意はありません)

17日(木)富士地区農業員会協議会の異業種交流視察が富士宮市内の2か所で行われ参加してきました。

夜は、今泉小学校PTA企画委員会を開催しました。今年度も残りわずか、来月からは新年度への準備に入ります。

午前は、アサヒ飲料(株)富士山工場に行きました。同工場では、炭酸飲料・お茶・水のペットボトルを製造していました。

午後は、静岡県の養鱒場に行き説明を受けたのち現場を見ました。静岡県の養殖の鱒の出荷量は日本一とのことでした。

さて、昨夜は今泉まちづくりセンターで今泉文庫委員会が開催され出席しました。様々な意見が出され、自分も色々調べてみようと思います。

13日(日)午前8時30分から市役所駐車場を会場に富士市消防出初式が挙行されました。

今年の出初式は穏やかな天気に恵まれました。それでも足先が冷たく痛いほどでしたが出動した消防団員の皆さんをはじめ1100人を超える方が威風堂々と整列し、凛とした雰囲気のなか開催されました。式典のあと市役所前の青葉通りを分列行進し、再び市役所駐車場で模範演技等が行われました。

午後1時50分からは、ロゼシアターで成人式が開催されました。新成人の皆さんをはじめ、ご家族の皆様にお祝いを申し上げます。
オープニングは、富士東高校吹奏楽部が颯爽とした演奏で飾り、今年から2部のお笑い芸人のライブは行わず、新成人で組織する実行委員会が企画した内容でした。良い内容だと思います。

しかし、相変わらず市長と議長のお祝いのあいさつ中も終始ざわつき、議長の挨拶中に複数回も口笛を鳴らす行為もあり、これで良いのかと考えさせられます。開催は、中学校単位で中学の体育館で、それぞれ開催した方がとの声も聞かれました。

12日(土)午前10時から青葉台小・吉原二中・今泉小のPTA三校合同講演会が今泉小体育館を会場に開催されました。

今年度は今泉小が幹事校ということで、絵本作画家の鈴木まもる氏を講師に迎え「絵本と鳥の巣のふしぎ」と題して、実際に国内外の鳥の巣を持参していただき、参加された皆さんも触ったりしながら、子育ての大切さ等について楽しく話を聞くことができました。

当初は、昨年11月に開催予定でしたがこの日の開催となり参加された方々には寒い思いをさせてしまったかもしれません。とにかく何とか無事に終了し、やっと肩の荷がおりた感じでほっとしています。

鈴木まもる氏の絵本は、小学校の図書室にあります。また、今回の講演会のために送っていただいた絵本(10冊くらいあったと思います)を今泉小に寄贈していただき大変ありがたいです。

さっそく、子どもたちに読んであげたいと読み聞かせボランティアのお母さんたちが張り切っていました。

1月3日(木)午前、公明党富士支部の街頭演説を市内3か所で早川県議、大和田・井出市議とともに行いました。

最近の記事
アーカイブ
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
富士市 望月昇
noboru1964@sky.plala.or.jp