ブログも投稿をだいぶお休みしてしまいました。反省し気合を入れなおしていきたいと思います。

これまであったことの一部ですが報告させていただきたいと思います。

10日(火)から14日(土)までは市子連理事会・吉原小PTA理事役員会・農業委員会定例会などがあり、また「エクレールお菓子放浪記」の試写会もありました。3月20日にロゼシアター大ホールで本番の映写会があります。前売り券1枚1000円(お子さんは割引されます)の販売も始まりました。我が家でも子どもたちに是非見てもらいたいと思っています。「何も無いことの幸せ」や自分も中学時代に家庭の事情で祖母と二人暮らししていたので子どもの頃のことなど思い出させていただきました。

15日(日)は朝、元吉原校区の子ども会主催の駅伝大会の開会式に初めて参加せさてもらいました。第50回ということで半世紀続いていることに驚きました。

開会式が終わってから市子連推薦理事の研修に出発。毎年この時期に泊りがけで新年度の体制や各種行事の日程の確認や内容について話し合っています。深夜まで熱い話し合いが続きました。

16日(月)午後から富士市議会議員研修が開催されました。講師は、新潟県立大学国際地域学部准教授の田口一博氏で議員定数について講演・質疑がありました。田口准教授からは日本の地方議会制度の成り立ちを明治期から遡って話があり長年の疑問が解消しました。終了後に議会改革検討委員会の委員とも懇談してもらいました。

17日(火)午前は議会改革検討委員会が開催され、事業評価について議論し案について会派に持ち帰って検討することになりました。20日(金)夜には今泉地区町内会連合会の新年会に参加してきました。

実はこの日の早朝に実家から父が救急車で運ばれたと連絡を受け、昼過ぎまで中央病院に詰めていました。2週間程度入院することになりました。80歳ですので色々あります。

21日(土)午前は早川県議の代理で公明党静岡県本部幹事会に出席。大口県代表より国政の諸般の報告を聞き民主党の対応が稚拙であることを実感。

今日は家族を連れて父の見舞いと様子を確認しに行ってきました。耳が遠くなってしまっているのですが小5の二男の声はよく聞こえるらしく、会話は二男を通して行いました。

さて明日から会派の行政視察で北海道の北広島市と小樽市に1泊2日で行ってきます。子育て支援施設と成年後見センターについて勉強してきます。現地は最高気温も氷点下5度以下の気温です。

コメントは受付けていません。

最近の記事
アーカイブ
モバイルサイトQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
富士市 望月昇
noboru1964@sky.plala.or.jp