7日(金)富士市議会9月定例会が閉会しました。
2人の議員の一般質問終了後に台風15号の復旧のための補正予算案が上程され本会議即決で成立しました。
予算額は、2億7700万円余であり小学校復旧のため2400万円余、中学校復旧のために1098万円余などあらためて被害が大きかったことがわかります。
小学校・中学校のPTA役員会でも被害状況が校長先生より報告され、参加した役員の中から驚きの声があがりました。
日ごろからの備えの大事さを痛感しました。
本会議が閉会した午後から議会改革検討委員会が開催され、今後協議していく議会改革の項目を各会派から提出してもらい次回の委員会で協議していくことになりました。
自分も考えていることがありますので所属会派で提案していこうと思います。
さて、今日の静岡新聞朝刊に昨日の一般質問で教育長からミストシャワーの設置について答弁していただきましたがその内容が掲載されていました。