16日(水)午前、小学4年の二男が通う今泉小で10才の1/2成人式が行われました。初めに各クラス教室で寸劇や合奏などを行った後、体育館で式が行われ、1人1人将来の夢を発表していました。参加してとても良いと思いました。

午後2時から市役所全員協議会室で富士地区私立幼稚園協会主催の「富士市における幼児期の子育て・教育に関する勉強会」が市議15人と各園の理事長園長とPTA会長をはじめ保護者の代表も参加し開催されました。

現在、政府が進めようとしている幼児教育全般に対する問題点をはじめ富士市の幼児教育に対する課題など資料も詳しく提出され非常に勉強になりました。

保護者の代表からも今後もこのような機会を設けていただきたいとの声も聞かれました。自分も子どもたちのため、将来の富士市のためにも更に勉強していきたいと思います。

この日、夜は吉原小学校PTA役員会にも出席しました。

前日の15日には、午前10時から富士地区私立幼稚園PTA連合会の会長会があり、1日に開催した子育て支援事業の反省点など話し合われました。夜は、吉原一中PTA新旧評議員会・後援会理事会に出席しました。この時期は新年度に向けあわただしくなります。

コメントは受付けていません。

最近の記事
アーカイブ
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
富士市 望月昇
noboru1964@sky.plala.or.jp