6日(日)ふじさんめっせを会場に国際交流フェアが開催されました。毎年この時期に開催されており富士市子ども会世話人連絡協議会(市子連)も協賛団体として出店し参加しています。市子連ですので子ども向けの駄菓子・くじ・輪投げなど親子連れの来場者に喜んでもらえるよう頑張っています。
今年も多くの来場者があり賑わっていました。各ブースを回ってスタンプを押してもらい、最後には抽選会もあります。子どものお土産に毎年買っているオランダのチーズと日本伝統的な竹で作った笛などのおもちゃを購入しました。
5日(土)は、静岡県子ども会連合会(県子連)の東部地区会が三島市内で開催され、県東部の市町の会長(県子連理事)と評議員が参加し、22年度の事業報告と23年度の事業日程・場所等について協議しました。
終了後に伊豆市内に移動し、富士市子連の推薦理事が集まり年に1度の宿泊研修を行いました。23年度の役割分担・事業計画等について深夜まで熱く語り合いました。