バックナンバー: 2022年 4月

3月22日(火)18時30分〜、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の四役会議が開催されました。会議では、今後の町内会活動等について協議しました。

3月22日(火)、令和4年恵庭市議会第1回定例会が閉会しました。最終日の本会議では、審査報告(総務文教常任委員会)1件、審査報告(予算審査特別委員会)10件、報告4件、議案7件、意見案3件等がありました。本会議終了後には、各議連(「恵庭市議会議員会・恵庭市議会交通安全推進議員連盟」、「森林・林業・林産業活性化恵庭市議会議員連盟」、「恵庭市議会スポーツ振興議員連盟」、「恵庭市議会防衛議員連盟」、「恵庭市議会日台友好議員連盟」)の総会が開催されました。

3月18日(金)10時〜、議会運営委員会が開催され、議長として出席しました。委員会では、22日(火)の定例会最終日の本会議での議案等の取り扱い等について協議されました。委員会終了後には、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

3月15日(火)、16日(水)、17日(木)は、予算審査特別委員会が開催され、各会派の代表質問がありました。また、17日(木)は採決も行われました。私は、委員ではありませんので傍聴をしました。16日(水)と17日(木)の委員会終了後には、各議連の役員会が行われました。

3月11日(金)14時30分頃〜、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。また、東日本大震災発生から11年となり、地震発生時刻の14時46分に黙祷を行いました。

3月9日(水)10時〜、総務文教常任委員会が開催されました。委員会では、付託案件(議案第2号)を審査した後、報告事項(事故等発生報告)がありました。また、総務部・監査事務局関連の報告事項は7件、企画振興部関連の報告事項は7件、教育部関連の報告事項は5件あり、それぞれの所管事務調査もありました。