バックナンバー: 2021年 12月

12月27日(月)、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の令和4年1月度(前倒し)の四役会議が開催されました。会議では、今後の町内会活動等について協議しました。1月23日(木)には、四役の有志で恵み野北会館の物品庫等の整理、清掃等を行いました。

12月26日(日)、新型コロナウイルスの影響で開催が延期になっていました「2021年恵庭市新成人のつどい」が開催されました。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中学校区毎で、時間も縮小しての開催となりました。私は、恵み野中学校区の部に参加させていただきました。

12月21日(火)、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。また、対策会議終了後には、「会派交渉会」を開催しました。

12月19日(日)10時〜、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の定期総会(書面議決)が行われました。11時〜は、役員(10年、5年)の永年勤続表彰式が行われました。

12月16日(木)19時30分〜、歳末地域安全運動「夜間巡回パトロール出動式」が開催されました。私は、議長として出席し来賓挨拶をさせていただきました。その後、歳末地域安全運動「啓発パレード」にも参加させていただきました。

12月16日(木)、支部長を務めております公明党恵庭支部と恵庭市議会公明党議員団合同で、「令和4年予算編成に関する要望書」を恵庭市長に提出しました。要望内容は、「SDGs推進への取り組みの強化」「ヤングケアラー及びケアラー支援のための条例の制定」「骨髄ドナーへの支援となる助成制度の創設」「高齢者世帯等に対する電話通話録音装置設置購入助成又は貸出しサービスの実施」「図書宅配サービス事業の利用促進及び利用負担の軽減」等、7分野101項目を要望しました。

12月14日(火)18時〜、「ガーデンフェスタ北海道2022」テーマソング完成披露会が開催されました。シンガーソングライターの半崎美子さんの透き通るような素晴らしい歌声に、大変に感動しました。

12月14日(火)、令和3年恵庭市議会第4回定例会が閉会しました。最終日の本会議では、報告1件、議案4件、陳情2件等がありました。陳情2件については、所管する常任委員会に付託しました。閉会中に審査されます。

12月13日(月)、議会運営委員会が開催され、議長として出席しました。委員会では、14日に閉会する定例会本会議での議案等の取り扱い等について協議されました。

12月11日(土)、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の四役会議が開催されました。会議では、今後の町内会活動等について協議しました。