バックナンバー: 2021年 11月

10月15日(金)、令和3年恵庭市議会第3回定例会が閉会しました。最終日の本会議では、総務文教常任委員会付託案件審査報告2件、厚生消防常任委員会付託案件審査報告2件、決算審査特別委員会付託案件審査報告11件、報告1件、議案1件、意見案3件等がありました。

10月14日(木)10時〜、議会運営委員会が開催され、議長として出席しました。委員会では、定例会最終日(15日)本会議での議案等の取り扱い等について協議されました。また、委員会終了後には、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

10月11日(月)、12日(火)、13日(水)は、決算審査特別委員会(代表質疑)が行われました。また、12日の委員会終了後には、会派交渉会を開催しました。

10月10日(日)、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の部長会議が開催されました。会議では、各専門部の事業報告の他、次年度の事業案及び予算案等について協議しました。

10月7日(木)、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

10月5日(火)、総務文教常任委員会が開催されました。委員会では、付託案件審査(2件)、所管事務調査(1件)、報告事項として、総務部・選挙管理委員会関連(7件)、企画振興部関連(5件)、教育部関連(3件)の他、その他の所管事務調査等がありました。

10月2日(土)、恵庭商工会議所青年部創立30周年記念式典が行われました。私は、議長として出席し来賓祝辞を述べさせていただきました。

9月29日(水)、30日(木)は、決算審査特別委員会(個別質疑)が行われました。私は、委員ではありませんが両日とも傍聴しました。29日の委員会終了後には、常任委員長会議を開催しました。また、30日の委員会終了後には、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

9月28日(火)、第4回恵庭市制50周年実行委員会が開催され、出席しました。

9月24日(金)10時〜、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。