バックナンバー: 2021年 10月

8月4日(水)、所属する総務文教常任委員会が開催されました。委員会では、閉会中の所管事務調査として、現地調査(和光小学校新通学路仮歩道橋)から行いました。その後、所管事務調査事項3件、総務部からの報告案件3件、教育部からの報告案件1件について、がありました。

8月3日(火)、経済建設常任委員会が開催されました。委員会では、閉会中の所管事務調査として現地調査も行われ、議長として作況調査に同行しました。

7月30日(金)午前中、松島、生本両議員とそれぞれ街頭演説を行いました。公明党の政策等を訴えさせていただきました。

7月29日(木)、「恵庭市議会災害対策会議」を開催し、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。

7月23日(金)、東京オリンピックのグアテマラ競歩選手団が、ホストタウンの恵庭(事前合宿)に来恵し、議長として、市長とともに歓迎しました。

7月23日(金)13時30分〜、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の四役会議が開催されました。会議では、今後の町内会活動等について種々協議しました。

7月21日(水)、恵庭市議会として、「コロナ禍において困窮している若者・学生を中心とした支援として『えにわ商品券えにわんチケットプレミアム』の活用に係る要望書」を市長に提出しました。

7月19日(月)、議会運営委員会(市議会だより編集委員会)が開催され、議長として出席しました。委員会では、「えにわ市議会だよりNO113(令和3年8月1日発行)」の編集内容等について協議されました。

7月18日(日)、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の町内清掃及び除草作業が行われました。今回も、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、役員での作業となりました。私は、恵み野北緑地花壇周辺の除草作業を担当しました。

7月16日(金)午前中、松島、生本両議員とそれぞれ街頭演説を行いました。公明党の政策等を訴えさせていただきました。