バックナンバー: 2021年 5月

4月27日(火)、委員を務めております、令和3年度第1回恵庭市都市計画審議会が開催され、出席しました。

4月18日(日)、副会長を務めております地元町内会(恵み野北)の総務部会が開催されました。部会では、主に、20日に開催される4月度四役会議で協議する内容等について協議しました。また、20日(火)には、4月度四役会議が開催され、今後の町内会活動等について協議しました。

4月16日(金)、第2回臨時会終了後、座長を務めております「議会改革推進協議会」を開催しました。協議会では、「恵庭市議会図書室資料収集方針」等の最終確認、「議会BCP(素案)」等の最終確認、「議会モニター(試行)要領(案)」等の最終確認、前回の協議会で提案された新規改革項目の協議等を行いました。

4月16日(金)10時〜、議会運営委員会が開催され、副議長として出席しました。委員会では、同日午後に開催される臨時会本会議での議案等の取り扱い等について協議されました。また、令和3年5月1日発行「えにわ市議会だよりNO111」の全体構成等についても協議されました。13時〜は、令和3年恵庭市議会第2回臨時会本会議が開催され、報告3件、議案3件、意見案1件を審議しました。

4月12日(月)、街頭演説を行いました。午前中に、松島議員、生本議員、それぞれと行いました。公明党の政策等を訴えさせていただきました。

4月11日(日)、地元町内会(恵み野北)の自主防災組織で副隊長を務めております「防災対策隊」の令和3年第1回研修会が開催されました。研修会では、組織体制の確認や地域見廻り活動等について協議しました。

4月8日(木)10時〜、「恵庭市議会災害対策会議」が開催され、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等の共有及び意見交換等を行いました。13時〜は、「会派交渉会」が開催され、副議長、会派代表者として出席しました。

4月6日(火)、春の全国交通安全運動セーフティコールが実施され、「恵庭市議会交通安全推進議員連盟」の一員として参加しました。幹線道路沿道にて、「スピードダウン」「シートベルト着用」等と表示した旗を掲揚し、ドライバーに対し安全運転を呼びかけました。

4月2日(金)、「恵庭市議会災害対策会議」が開催され、「恵庭市新型コロナウイルス感染症対策本部会議」等からの情報等を共有しました。

3月30日(火)、街頭演説を行いました。午前は、松島議員。午後は、生本議員と行いました。公明党の政策等を訴えさせていただきました。